パパです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年最初の外来受診です鏡餅

 

 

 

 

最後に小児科(神経)外来を受診したのは12月23日(水)になります病院

下矢印

 

 

 

 

いつものごとく、今までの抗てんかん薬の投薬状況について経過を載せておきます鉛筆

 

2018年6月上旬

ウエスト症候群発症

下矢印

ACTH療法後、バルプロ酸を開始して退院

下矢印

2018年8月上旬

点頭発作が再発し、エクセグランを追加し最大まで増量

下矢印

2018年11月中旬

点頭発作が連日みられるため、抗てんかん薬3種類目としてイーケプラを追加し最大量まで増量

下矢印

2019年5月29日の脳波結果(ウエスト症候群発症時くらい脳波が荒れていた)と発作の状況を踏まえ、無効と判断されたイーケプラを漸減、代わりにマイスタンを少量から追加し経過をみながら増量する方針となる

下矢印

2019年8月21日夕~、イーケプラを完全に中止

下矢印 ※この間、肺炎で2回入院

ゼロゼロがひどく連日発作があるため、2020年2月1日夕~マイスタンを1/3減量し、ラミクタール(ラモトリギン)が初期量から開始

下矢印

3月4日の夕でマイスタンは完全に中止。以後はラミクタールをスケジュールに沿って増量。

下矢印

発作再発のため、9月24日夕~ラミクタールを8mg/日右矢印10mg/日に増量。以降、2mg/月ずつ段階的に増量。

 

 

 

以下がラミクタール増量の経過まとめメモ

 

2020年

02/01 ラミクタール開始(1日1回2mg1錠を隔日投与)、マイスタン1/3減量

02/16 ラミクタールを隔日投与から連日(夕に2mg1錠)へ増量

03/04 マイスタンが終了

03/05 ラミクタールを朝に2mg1錠 、夕に2mg1錠(4mg/日)へ増量

03/19 ラミクタールを朝に2mg1錠、夕に2mg2錠へ増量(6mg/日)

04/01 ラミクタールを朝に2mg2錠、夕に2mg2錠へ増量(8mg/日)

09/24 ラミクタールを朝に5mg1錠、夕に5mg1錠へ増量(10mg/日)

10/21 ラミクタールを朝に5mg1錠、夕に5mg1錠と2mg1錠へ増量(12mg/日)

11/26 ラミクタールを朝に5mg1錠と2mg1錠、夕に5mg1錠と2mg1錠へ増量(14mg/日)

12/23 ラミクタールを朝に5mg1錠と2mg1錠、夕に5mg1錠と2mg2錠へ増量(16mg/日)

 

 

 

現在は、バレリン(バルプロ酸)エクセグラン(ゾニサミド)ラミクタール(ラモトリギン)の3種類の抗てんかん薬を内服中薬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回、1月20日(水)に小児神経と成長・発達を再診してきたのでまとめます鉛筆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイヤグリーン小児成長・発達ダイヤグリーン

※神経とは別の先生です医者

 

 

まずは成長・発達を診てもらっている先生からの診察。

 

センちゃんは現在3歳2ヵ月ですニコ

 

まずは身体測定

体重 10.8kg (2020/12/23 10.0kg)(衣類とオムツ含む) 

身長 88.4cm (2020/12/23 88.0cm)

 

ここ1年間体重が横ばいでした。

今回、微増。

体重が増え過ぎない、ゆ~っくり増えるのが理想です上差し

 

身長は前回とほぼ同じですが、すごく順調で健常児と変わりない成長っぷりですグッド!

お会計の時に久しぶりに社会福祉士さんに会い、「センちゃん、大きくなりましたねビックリマーク」と言われました爆笑

 

 

 

 

経管栄養について

 

前回と内容は変わりありませんが記録としてメモ

身長は順調に伸びており正常曲線内、体重は10kgで1年以上全く変化なし。

身長が伸びているのに体重が変わらないので痩せて見えるようになってきました。

昨年11月25日の昼の分から、イノラス 60ml/回を1日4回右矢印80ml/回を1日4回へ増量アップ

 

 

 

 

 

 

以下、診察の内容を箇条書きでまとめます鉛筆

 

 

丸ブルー昨年11月25日からイノラス 80ml/回を1日4回に増やし、今回の受診後(1月20日)より90ml/回に増やそうと考えていると伝えた。

 右矢印良いでしょうとのことOK

 

丸ブルーイノラス+水分で、トータル約1,100ml/日を注入している。

 右矢印問題なしとのことOK

 

 

 

 

 

 

 

経腸栄養剤のイノラスについて

 

1パックが187.5mlなので、1回当たり半分の90ml使用すると調度良いですグッド!

1日4回注入するので、1日2パック使用することになりますひらめき電球

1パック300kcalなので、1日600kcalが入ることになりますメラメラ

余程体重が減らない限り、当分この量で続けたいと思いますビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイヤグリーン小児神経ダイヤグリーン 主治医女医

 

 

発作の経過まとめメモ ※発作なしは未確認も含む

 

「最近の発作の状況」の続きひらめき電球

 

12/25 点頭単発1回

12/26 点頭単発4回

12/27 点頭単発3回

12/28 不明 短期入所①

12/29 不明 短期入所②

12/30 不明 短期入所③

12/31 点頭単発2回 短期入所④

01/01 点頭単発2回

01/02 点頭単発1回

01/03 点頭単発2回

01/04 点頭単発2回 

01/05 点頭単発3回

01/06 点頭単発3回

01/07 なし

01/08 点頭単発2回

01/09 点頭単発1回

01/10 点頭単発2回、点頭シリーズ2回 約4分間のシリーズ

01/11 点頭単発2回 

01/12 点頭単発2回

01/13 点頭単発1回

01/14 なし

01/15 点頭単発1回

01/16 点頭単発2回

01/17 点頭単発3回、点頭シリーズ1回 約1分間のシリーズ

01/18 なし

01/19 点頭シリーズ1回 点頭発作のカックンが3連発(シリーズと呼ぶ?)

01/20 点頭単発1回、点頭シリーズ2回 点頭2連発×2回

 

 

 

 

 

発作について

 

毎日、単発の点頭発作があります。その中で確認できる発作は1日2~3回。

単発はカックンと一瞬の発作なので見逃されているものがあると思います。

シリーズ発作は週に1回程度でほとんどが1分以内で治まるので、コントロールはかなり良い方です。

時に単発の発作からギューッと数秒全身が固まる発作がありますが、これも軽いです。

最近、単発が2~3回連発しすぐに発作が終わるパターンがあります。これをシリーズと呼ぶのでしょうか…。

現在の発作のコントロールで概ね満足しています。

 

 

 

 

 

 

ゼロゼロについて

 

日中は寝ていることも多く、あまりゼロゼロしません。座位保持椅子代わりのバギーに乗り数時間過ごすことができます。

夕方以降にゼロゼロがひどくなってきます。

発作が夕方以降に多いので、発作とゼロゼロは関係していると思います(発作右矢印気道への垂れ込み右矢印ゼロゼロ)。

喉の奥でゼロゼロしているものはなかなか吸引することができません。

センちゃんは自分で咳をして痰を上げることができるので、それを待って吸引します。

咳をしてゴボッと上がった時は喉の奥に乳白色の痰が肉眼で確認できるので、それを狙ってチューブを入れます。口蓋裂のおかげで良く見えますあせる

生理食塩水の吸入(1回10ml)は引き続き1日2回朝・夕しています。

 

 

 

 

 

 

以下、診察の内容を箇条書きでまとめます鉛筆

 

 

丸ブルー発作は前回と変わらず単発が主体、シリーズは週1回程度で短時間、少なくとも悪化はないと伝えた。

 

丸ブルー主治医曰く、ラミクタールを20mg/日(2mg/kg)くらいまでは増やしていきたいとのことでさらに増量となった。

(ちなみに20mg/日だと、5mg2錠=10mgを朝と夕に内服すれば良いので薬の管理が楽チンです)

 

丸ブルー1月27日朝~、ラミクタールを朝に5mg1錠と2mg2錠、夕に5mg1錠と2mg2錠へ増量(18mg/日)になった。

 

丸ブルー近い内に血液検査(抗てんかん薬の血中濃度や副作用の有無など)と脳波検査をしたいとのこと。

 

丸ブルー次回再診は1ヵ月後となった。


 

 

 

 

 

 

 

 

ダイヤグリーン処方薬についてダイヤグリーン 

 

 

 

 

 

バレリン(バルプロ酸)200mg/day(20.0mg/kg)

 

カルニチンはバルプロ酸による高アンモニア血症予防のため内服


エクセグラン(ゾニサミド)80mg/day(8.0mg/kg)

2018/10/19の夕~現在の量

 

ラミクタール(ラモトリギン)18mg/day(1.8mg/kg)へ増量

 

プランルカスト(オノン)は70mg/day(7mg/kg)

肺炎入院中の2020/1/17夕~開始

 

※体重10.0kgで換算

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイヤグリーン今回の受診のまとめダイヤグリーン

 

 

丸ブルー発作は横ばいでラミクタールがさらに増量となった。

 

丸ブルー1月27日朝からラミクタールを16mg/日右矢印18mg/日へ増量となった。

※薬局に薬を取りに行くタイミングの関係で1月27日からの変更

 

丸ブルーラミクタール以外の薬は変更なし。

 

丸ブルーイノラスが1回80ml右矢印90mlへ増量となった。1日2パックを4回に分けて注入、計600kcal/日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回もあっさり診察が終わりましたウインク

 

発作が明らかに減っていなければ、ラミラールを20mg(体重10kg換算で2mg/kg)までは増量したいという主治医の意向でしたひらめき電球

1日20mgだと、5mg錠を朝と夕それぞれ2錠ずつになるので薬の扱いが非常に楽になりますグッド!

ダイアップ座薬を使う状況は一切ないので、今の発作の程度であればラミラール 20mg/日で一旦様子見にしたいと考えています。

余程発作が悪化しない限りは現状維持、年齢も上がってくると使える抗てんかん薬も増えますし、焦らず腰を据えてですねビックリマーク

 

 

 

去年の今頃は肺炎で入院してましたが、今のところは大丈夫ですビックリマーク

センちゃんは元気です爆笑

 

※療育で巨大ジェンガをするセンちゃん

 

 

 

ただ、屋外に連れ出すと急激にゼロゼロが悪化し肺炎のリスクが高まるので、今の季節は受診や児童発達支援以外は自宅に引きこもりです家

センちゃんがいると、お姉ちゃんやワタルくんを連れて家族でお出かけできないので、ここはやっぱり短期入所にお世話になるしかないです病院

短期入所は原則7日/月の支給量、市役所でテキトーな理由をつけて一筆書くと14日/月まで増枠されますひらめき電球

そもそも病院の受け入れが可能であればですけどねあせる早めの予約ですクリップ

使える制度は上手く利用してセンちゃんも我々も無理をしない、コレ大事上差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではではバイバイ