朝イチで野良仕事からスタートしてから、朝宮へ。


 丁度ピラティスのレッスンが終わったところで、スタジオから出てきた方…日傘代わりにヨガマットを頭から被ってマダムが駐車場に向かって歩いていく。

 何だか凄い光景を見てしまった。タイのバザールでもないのにね。

 あちこち探して見つけた木陰のベンチの先にはフットサルのコート。

 この暑い中、よくやるな!と感心してしまう。


 RIKOサークル。

 楽しくて、頬が緩んでくるのが分かる。

 以前、ある先生に『とても楽しそうな顔して踊ってくれるから、それが励みになります』と言われたことがあった。

 そんな馬鹿ズラしているのか!

 何だか恥ずかしい気持ちもするけど、マジ顔のオッサンよりはデレ顔している方がやり甲斐あるのかも!と、最近は開き直っています。

 今回は、《夏色のナンシー》来ました。懐かしいナンバー。思わずサビを歌ってしまいました。

 


 花火🎆テイスト!笑



 その後は練習会。

 チームメンバーと初顔合わせ。おお、この方だったんや。知った顔で一安心。宜しくね。

 今回はアフロビート。

 そもそもブラジリアンファンクとアフロビートの区別がついていないような状態に加え、最近観たYouTubeで、アフリカン特有のポリリズムとか、ちょいと難しいんだぜ、みたいなことを知ったので、奥が深いというか、ハードル高いというか、感じるんですよね。

 細かな部分まで教えてもらうと、出来るようなマジックにかかってしまったような…

 顔ネタが続きますが、『マジ顔が怖い』と指摘されたので、リラックスして楽しめるように頑張ろう!

 

 朝夕に野良仕事で愛車を走らせました。


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する