RICO先生のYOGAとZUMBA。
 よいタイミングで、代行に入ってくれました。

 YOGA
 朝イチの広いスタジオ…暖房つけてあるようだけど、まだ寒いやん!
 普段受けているヨガとは異なり、15分尺が短くなっていたけど、基本的にアーサナは省略せず、回数や強度変換などを減らしていたみたい。
 カラダが硬いカンジがしたのは、朝イチだったからなのでしょう。
 ナマステ!

 ZUMBA
 いつものメンバーに加え、お久しぶりの方にもお会いできた。
 色々な事情で、すっかり顔を見かけなくなった方も多い。どうしているのかな?元気だとよいけど…
 『日曜ぐらいしか、来られなくて…』という方もいた。そーか、そーか。
 自分も、この先のことは分からないからねえ。
 メレンゲ、サルサ、レゲトン、K-POP、クンビアに89のムーンバートン。
 楽しめたー。
 確か、今年のRICO先生のレッスンは、これで通算110回目。コロナ禍で数を伸ばせなかったが、来年はもっと参加出来るといいな。

 移動してルネに行くと、ん?何が起こってる?
 ふーん。退職するスタッフ、他のクラブに異動するスタッフが、花束持って泣いている。ああ、送別のシーンなんだ。
 出逢いあれば、別れありだね。騒動が収まるまで、ロビーで暫く待機しました。

 OSUMIのグループブラスト。
 ルネの年末最終日には参加するからね、と約束していたので、有言実行である。
 ポジションは、後方中央にした。ブラストでは何だかこの位置がしっくりくるから不思議だ。
 せっかくステップ台使うなら、もう少し足使いが細かな動きが欲しいかな。
 元気MAXリードが心地よい。
 最後のコンディショニングパートで、皆さんの向きがバラバラ。え、どっち向けばいいの?
 OSUMIレッスンは、本年65回目。