もの凄い睡魔に襲われ、昨夜は爆睡しました。9時間以上は寝たなぁ。
 夢の中でも何か踊っていた。頭の中はそれしかないのか?

 本日は残っていた夏期休暇を消化(もう
夏ではないけど…)
 朝イチで相方と買物に行き、その流れで朝食。
 何処なのか、分かる人には分かる。笑

 既に、こんなものまで並んでいて、えっ?ちょっと早いんじゃない?

 もう1件、別の店舗に寄ってから帰宅したが、ノーマスクのファミリーが何組かいた。見た感じ共通した雰囲気があるねえ。オラオラ系みたいな人達…近寄らないようにしています。


 OSUMIのグループブラスト
 花粉にやられているらしく、鼻声のOSUMI。
 僕の参加しているレッスンでは、花粉症の先生が多いから、これから鼻声ヴォイスの先生が増えてくるのでしょうか。
 最後の筋トレパートで、時々、リードが途絶えたので、キッカケのタイミングを外してしまった。もしや鼻垂れて言えなくなったのか?笑
 思った以上に汗かき、いいカンジに終了。

 MALUCOのグループファイト
 今回もオールバックナンバー。2曲目の間奏のギターリフのところで、『ギター!』とキューが入ったが、いきなりで誰も無反応。
 『誰も乗ってこない…』と嘆くMALUCO。次があるさ。
 ZUMBAだったら、黙っていてもやるんだけどなぁ。まだ曲も覚えて無いので、ごめんよお。
 
 ここまでが午後の部。以降は夜の部。

 OSUMIのグループファイト
 今回は現行曲。『昼間見たような顔が…気のせいか…』とか言うのは辞めなさい。
 K君登場。2週間空けてしまったとのこと。『大丈夫かなぁ?』と、やや不安定そう。
 こんなオッサンがやっとるんやで、OKOK。
 でも、かなりへばっていたかも。
 今夜もスリラーポーズで決めて、お疲れスリラー。

 中島先生のRITMOS
 ダメ元でカウンター覗いたら、チケットがあるではないか。
 皆さん次のレッスンのチケット取るため、入口のある後方から埋まっていくのね。
 後から来た者は一番前、結局、何だかんだとデッキ前でした。
 アップ、ジャズ、ダンス、レゲトン、ラテンレゲエ、ダウンの構成。
 この中では、課題はダンス。ニーアップ後の腕の動きがまだ定まらない。だらしなく下ろしてしまったり、タイミング思い切り外したり…曲はとても好きなのになぁ。笑
 ラテンレゲエは、如何にもリカバリーというカンジでスローだけど、このノリがとても面白くて踊るたびに好きになる。
 
 締めは、ERIのグループセンタジー
 ここも課題はバランスポーズ。ツリーポーズの長いこと長いこと。ウォーリア3もあるし、フラフラしないよう、必死で体幹に気合入れるのみ。
 勿論、息は止めないように。
 
 
 
 
 
 


 宅配便が届き、送り状に書いてある中身(内緒ね)を見た相方と娘が、『また変な物買って…ハロウィン用なの?』と、呆れ顔。
 今年はクラブによっては、仮装は縮小や未実施という噂もあるので、地味めにします。