サザン茅ヶ崎ライブ後のホテルニューグランド | 翠香書道ブログ〜季節の移り変わりとともに〜

翠香書道ブログ〜季節の移り変わりとともに〜

いつもなんだか運がいい。
なぜか素敵なご縁がある。

自分の感覚を大切にすると
流れに乗ることができます。

ふと心が動いたこと、心身の整え方、何げない日常などを書と共に記録しています。

皆様に小さな幸せが届きますように。

筆ペン実用書(行書体) 手本

※ふるとりは書き順変化させ点画を省略している箇所があります。



サザン茅ヶ崎ライブの夜は、横浜にあるホテル

ニューグランドに宿泊しました。

数年前私が『名建築で昼食を』という番組に夢中になり繰り返し観ていたのを夫が覚えていたようで、今回こっそり早期予約してくれていました。

テレビで観たとき以上に素敵で

窓からの景色や柱の紋様、間接照明の仄暗さ、

調度品の風格が相まって豪華だけれど落ち着く

雰囲気でした。

和洋折衷で双方の良さが引き立つ絶妙な配置に

心奪われました。

フェニックスルーム

中庭の噴水とベンチ

赤いアーケードが可愛らしい外観

山下公園が目の前

赤煉瓦倉庫までのんびり散歩しました。


その後、ホテル本館1階で腹ごしらえ

窓からの景色が見やすいですよとおすすめされ

横並びで食事(笑)  おもてなしの心ですね。

名物スパゲッティナポリタンと

シーフードドリア

海鮮がたっぷり入っていて美味しかったです!


それと私の友人が、『桑田さんの歌詞で

シーガーディアンというのはニューグランド

にあるバーのことだよ!』と教えてくれて。

二人とも知らなかったので偶然にびっくり。

夫も嬉しそうでした。


桑田さんが茅ヶ崎ライブでラブアフェアを歌ってくれた時しみじみ歌詞に酔いしれましたよ。

ホテルにまつわる様々なストーリーを想像して

マッカーサーやチャップリンなど多くの要人を

魅了した歴史と伝統を感じました。


また記憶に残るホテルがひとつ増えました。

どうもありがとう🎃