去年から今年初めにかけ

半年ぐらいかかって

読み終えることができました。

 

小説「左岸」

女性側の物語は江國香織さん

小説「右岸」

男性側の物語は辻仁成さん

 

江國さんと辻さん

この作家の組み合わせといえば

「冷静と情熱のあいだ」ですが

image

こちらは

ある約束が軸になるお話なのに対し

 

「左岸」と「右岸」は

幼馴染で同じ歳の女と男


双方の物語に横たわるのは

出会いと別れ。

そして、また巡り会い…。


同じ時代を生きてきた

別々の人生が描かれていきます。

 

離れたり、時に近づいたり

また離れたりしながら

やっぱり接近して

だけど触れ合えきれず

交わりきることはなく

でも決して途絶えることのない縁

並行した人生の旅。

 

「左岸」は女性・茉莉の人生

因果は巡る

上巻を読み終えたときに達成感がまずあった、そして下巻を読み始めた時、茉莉に環境の変化や新たな出会いが訪れても、また同じようなことを辿る、因果は巡る話か?と察知し、言ってしまえば”話のオチ”が見えたような気持ちになり ちょっと読む気が萎えた。だけど実は決してまったく同じ展開にはならないから やっかいな話。

 

共感しながら読めたら話に のめり込めたかもしれないけど、そういう話ではなく、他人事として客観的な視点のまま見続けているような感覚。

 

どの人でもそうだと思うけど、人生とは 良くも悪くも 勢いがつくときと停滞するときがあり、それが文章の勢いにも表れていて、茉莉自身が停滞気味だと私も読むスピードが停滞し、何がが起こり動きがでて勢いが出始めると、グワッと前のめりで読み進む。


ぼやぼやと関わっているうちに、気が付くと緩急の波に乗ってトンネルを抜けてた。下巻の最初に感じていたような”話のオチ”は見えなくなっていて、ただただ茉莉がどうなっていくのか、その行方を追いかけていました。

 

「右岸」は男性・九の人生

出会い直しながら使命を果たす

「左岸」の茉莉は現実世界の中の物語だったのに対して、九は超能力者なんです。


九には特殊な能力があり、超能力があるがゆえの活躍と悲劇。そして現実世界の中で生きながら、亡くなった人を感じて常人には見えないものを見て 常人には受け取れない言葉を受け取れていたり、前世とか使命を背負う。それゆえの苦悩、記憶喪失など。劇的にドラマティックが詰め込まれている。


ガーーーッと全速力の展開が緻密な文に反映され、その流れにのって めくるめく展開のなかに引き込まれていく。人生の真理に辿り着き、運命の荷を下ろすまでを追いかけました。

 

私は「左岸」の茉莉の物語から先に読んで、「右岸」の九の物語で答え合わせをした。

 

この2つの物語のなか、それぞれ別々に様々な人達と出会うのですが、偶然にも両方の物語に関わり 影響を与える人物もいます。だけど同じ人物でも相手との関わり方によって印象が異なる。いろいろな人間模様。

茉莉の物語の中にいた九と、九の物語の中にいた茉莉。実際の茉莉と九。

互いへの思い入れの温度差も興味深かった。

 

「右岸」の中に この2つの物語の意義が語られていた。

"人生と人生の間には川がある"

私たちは こちら側と あちら側にいて、お互いの人生を見ることは出来ない。人間の数だけ岸辺がある、だから、岸辺に立って、大切な人のことを思う、という言葉。


(小説とは まったく関係ない感想ですが)

この2冊の本を読んで、あまりに違いすぎる2人の人生を見届けて得たのは”それぞれに見えている世界は違っている”という実感だった。

理屈では分かっていても やっぱり自分の見方だけで見てしまうことが。前よりちょっと冷静に。客観的になれたりなんかして。

 

なにせ、

全然違う 2人の人生だったから

だけど不思議な縁で結ばれた2人。

 

数ページごとしか進まない

ちびちびした読書なので

時間がかかったなぁ(^◇^;)

とにもかくにも

読み終えられてよかったです。