中華アクションカメラ | アミティで車中泊

アミティで車中泊

AtoZのアミティに乗り換えました。
アミティの快適化、車中泊、趣味のスキーや釣り等、備忘録として書いています。

ネットを色々見てて勢いでポチってしまった。

前々からGOPROとか欲しいとは思っていたが、かなり高いし、それなら普通のカメラの買い換えが先だろうと思っていたが、GOPROをパクったsjcamとかは評判もよく、sjcamのパクリ商品も出ているほど、売れているらしいということがわかった。

今の自分の必要性からいったらこれでいいかなと思っていて、どのタイプを買うか考えていたところ、あるブログで良さそうな別の中華アクションカメラを発見した。ほとんど無名なgitupというメーカーのgit1というもの。gearbestというサイトでたまたまフラッシュセールというので、普段109.9ドルくらいのが、69.9ドルになっていた。expedited shippingを選んでも74.4ドルということで、ついポチってしまった。ポチった後にやっぱりsjcamのほうが無難だったかなとかなり後悔した。

注文したのが金曜の夕方、土日を挟んだので、出荷が月曜の夕方。DHLという配送会社で発送されたらしい。ネットで調べるとDHLはあんまりいい評判がのってなかったので少し心配だったが、火曜の朝には日本に到着して、なんと火曜の午後には自宅に配送が完了となっていた。ネットの評判だと不在の場合の再配達などでトラブルになっているようだが、一発で受領できれば、荷物の引き受けから配達まではとても速いようだ。

自宅に帰って見ると無事商品が届いていた。


カメラとは思えないような袋に入っていて、この辺はやはり日本とはちょっと違う。

中身はこんな感じ




見た感じは悪くない。

付属品もこんだけ入っていた。


付属品の品質もそんなに悪くなさそう。

microSDカードもなかったので、電源も入れずにしまってしまった。

買ったはいいけど、あまり撮るものが思い浮かばない。スキーを毎週のようにやってた頃なら色々使えたけど、今は子供と滑りながら追い録りするくらいしか思い浮かばない。