4月🌸
コロナ禍も少し落ち着き、
コロナ以前以来の4年ぶり?
阪神戦を観に平日の水曜日、甲子園
でのナイターを観戦しに行きました。

コロナ以前は阪神もそこまで強くなく
チケットが割と取れたのにも関わらず
とにかくチケットが取れない!!

週末なんて、グッズプレゼントデーなんて
まるで取れない〜〜〜!
FC会員なのに〜〜

ようやくこの1試合をゲット🐯

なんだか甲子園周辺がキレイになって
いましたよ〜〜



小学校の宿題も終えて頑張ってナイター
にやってきましたが我々親はクタクタ😂

満員御礼のはずが、席空いてるー!

けれど、久々の甲子園。 
情報通り座席はこれまでの1.5倍くらい
広くなり(今回三塁アルプス席) 
めちゃくちゃ快適でした〜👏👏👏👏

中通路が後ろで、
後ろにお客さんもおらず
広々と過ごせたことも良かったです。

コロワで買いました。
移し替えが無くなり、ペット飲料ならば
持ち込みOK(水筒もOK)なので
タカラのレモンチューハイ🍻
蓋があるので子連れには重宝しますね。

私の愛用していたキッズの応援バットが
たろうのモノとなり成長を感じました😂
コロナ禍中に購入した風船タオル🎈

伝統の一戦でしたが、読売からも阪神
からもホームランはゼロの地味な試合。
先発はマサシでしたが、ギリギリで守って
いる印象。そして野手も打たない😂

あっという間に試合が終わりました。
一応なんとか阪神の勝ち🐅
20時半にヒーローも終わったので
理想といえば理想な試合でありました。
(平日に延長の負け試合はツラすぎる…

赤子だったたろうと観戦していた頃は
ホント大変でして、
子守りにもクタクタで
それはそれで大変でしたが、
今回はたろうの手がかからずとも
父ちゃんと自らの加齢を実感するナイター
となりました😂😂😂ハハハ

「年、一回でいいかな」
と呟く父ちゃん😂

ともあれ、テレビやラジオ観戦には
それはそれでの良さがあり、
現地観戦には現地での良さがあるもの。
今年も変わらず阪神を応援します〜🎉