この夏も実家に帰省していました。

その時に、満を持して?!
先に、しょうちゃんのお誕生日のため
せっせと作っていたカライドサイクルを
実家で自分のために作ることに!

自分のものより、お友達のためにと
ガンバレたことはエライ👏👏👏


カライドサイクルとは?/朝日新聞globe 




せっせと作業。

牛乳パック2個分です。
 
カッターの切れ目は私が!

折り目をつけていきます。

あとは4面、どうするか。

たろうが早速描いたのは「かお」。

折り紙の貼り込み。

マークシリーズとのこと。

異常気象シリーズ。
よしよし!よく出来ました👏

実家のチャッピーは14歳。
ご飯を中々食べないので、食事係を
任命されました。

たろうは塚父や塚弟と神経衰弱が
出来て楽しんでいたみたいですね〜
小学校の休み時間にお友達と楽しんでいる
という神経衰弱に相変わらずハマっています。

さて、たろうも楽しみにしていた
塚実家の帰省ですが台風直撃とか、
ちょっと怖いこともありました…。
無事で良かった〜〜
異常気象にもほどがあるなぁ〜

そんなことで
お友達のお誕生日用にまた、
追加で作り(ひとつは私の作った見本)
一週間、あっという間に過ぎました👏

ケーキのお土産🎶

帰宅後はこんな感じやら、

こんな感じで。堪能👏👏👏

わわわ、夏休みも終わったな〜
エピソードはまだまだあるので
書ける範囲でまとめていきます〜🌻