ここ数週間たろうと家で過ごす時間が
長くてですね。まとめられずでした。
夜になれば眠たくなり、
写真の整理も出来ず仕舞い。とほほ。
(ブログはかなり前からの下書きが
 ありますもんで更新していました)
簡単にまとめておきたいと思います。

本題ですが、
最近淡路島へ行ってきました。
で、ONOKOROへ。
ONOKOROといえば、
子どもが楽しめる遊園地がベース
なのですが、ミニチュア世界の名所やら
歩いて散策出来るエリアも多くてですね。
「童話の森」というエリアもあるんです。

所謂乗り物的遊具もありましたが、
たろうは一目散に「童話の森」へ。

私も子どもの頃には家族で
(おのころ愛ランド時代)、
友達とも訪れたことがありますが
このエリアの記憶は全くなく…。

アリババ。
いくつかの童話をモチーフにした
こういう場所があり、看板には物語が
掲載されています。

気に入ったらしく何度か周遊し
見て回りました。

私も楽しみにしていた世界の名所エリア。
なにより庭が綺麗に調えられていて
散策に良かったです。

いつの時代も
凱旋門で撮影するよね😂😂😂

万里の長城。
これはたろうも以前から興味があるらしく。

というのも私が大学生の時に、
幼馴染の京大生丸本氏とアキラ氏と
中国旅行を計画、万里の長城へも
行く予定で楽しみにしていたのにも
関わらず、某H報堂の東京での試験と
重なりキャンセルせざる得なくなり…
「寸前で行けなかった!!悔しい!!」
という逸話を語っているため、

「万里の長城は、かかがしごとの
 テストのために行けなかった場所やな」
と、たろうが認識しております。

いつかは行きたい!!
今度こそ歩いてみたい!

途中こんなテラスもありました。

地図好きなので興味津々なたろうです。
ここから和歌山や泉佐野…りんくう方面
が見えるのかとワクワクしていました。

ロシア。
こんなにも美しい建造物があるんやな。

コロッセオ。
NHKびじゅチューンの「コロッセオ
ハット」で我が家ではお馴染み。

さて、色々と回った後はのりもの。
芝すべり。なんとまあ私も参加しました。
何回往復させられたか😂😂😂

まあまあコワイんですよね〜

あとはなぜだか無免許の私が
たろうとゴーカートに乗り、爆走。

こういった穏やかな昔の
宝塚ファミリーランドの大人形館みたいな
屋外ではありますが、ボートに乗り鑑賞
するみたいなものにも乗ったりして〜

こういう遊園地、いるよなあ。必要。
王子動物園の遊園地エリアもいるで〜〜

そんなこんなで、ONOKOROでは
豆柴ちゃんを買うことになり。
ONOKORO関係ないやん😂
ウォンバットのワインちゃんまで持参。

宿や食事については個人情報も含まれ
るので今回は割愛させて頂きますね〜
(洲本エリアで宿泊しました

このあとの他のネタはまた別日に〜



弟イメージのある俳優といえば?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう