シーズンオフ。
スカイA無料放送日の安芸キャンプは
全て録画し視聴しました。
熱血タイガース党が今の楽しみのひとつです。

さて、息子がパスしよ~~⚽と、
家の階段でのパスブームから
案の定といった所のバッティングブーム⚾到来。

しかし阪神のキッズバットの紐を外して
ペアを単体一本にしようとするので
(いちいちほどくとその内はずれやすくなりそうで
出来ればあまり外したくない…)、
天下の宝刀的に置いていた甲子園球場
ロイヤルスイートのバットを
バラして渡してみました。

実は数年前にPさんが仕事関係で
招待されたロイヤルスイート!

当時は「へえ、そうなんや(※抑揚なし)」
ぐらいにしか思わなかったけれど…
今なら羨ましすぎて泣ける😂

なんとかして私達もねじこみで行かせて!!
便乗希望!!テレビ観戦はいやだ!
はっぴにねじりはちまき姿で押し掛けたい。

しかし、
そんなレアなバットにもすぐ飽きた息子。
2本をカチャッとセットして、
逆さまにしたらトンネルになる事に気付いて、
そこからはトンネルとして使うことに。

ロイヤルスイートのバットも
幼児に渡せばトンネルと化すという。
まあ、数年間放置状態だったので
使われているだけヨシとしよう。

しかしこのバット、
構造といい、凝ってるんですよね~~。

2本の持ち手の先端が半円と半円で
2本セットすると正円になるという。
更に2本は着脱式のベルトで繋がっていますが
それだけではなく、カチャッと1本にまとめられ
る凸凹部までバット本体にあるのです。

色はビミョ~~なレンガ色?と深緑??と
思っていましたがよく考えたら
阪急+阪神色では!なんちゅーレアな!!!

ロイヤルスイートでは観戦記念のプラスチック
のカードやらなんやらお土産を色々持ち帰って
きました。記念写真もあったなあ。

私もイキって“只者ではない感”出して
ロイヤルスイートで観戦したい😂
革靴とかテッカテカに磨いて入場したい。

(私達は完全にパンピー
(ロイヤルスイートを行き来するビジネスマンの
 スーツの仕立ての良さや革靴の手入れには
 いつも感服している…素晴らしい。

そんな親の雑念だらけさが恥ずかしくなる程
無垢なたろうでした…。


おまけ。
後日。階段に立ちはだかる者ありけり。

上り方がもはやオッサン風味😂😂😂

「おぼうし だして~~~~」
とか言うものだから、まさかと思いきや。

形から入る気か。
全く打てていないが
これは「阪神タイガース」ごっこらしい。
あ、打てない所もコピーしているのか。
泣ける!打ってくれ!むしろ打て!!

帽子ははじめ自ら、
ツバを前にしてかぶりましたが
ツバで前が見えなくなるので
これまた自ら捕手スタイルでツバを後ろに
グルりと移動して回していました。

ブレブレでブログ仕様。
この様に何故だか常に爆笑しております。
オフシーズンで虎切れしたか。
「おうえんしよ~~」と
突然六甲おろしを歌うたろうなのでした。
(忘れていなかった!!完全にインプットされとる!!




好きなクレープは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう