ふーにゃんのどうでもいい話 | 風似庵(ふ~にゃん)の独り言のブログ 心をフラットにして

風似庵(ふ~にゃん)の独り言のブログ 心をフラットにして

自分が感じた面白い事、ちょっとイイ話、考えさせる話 を徒然なるがまま 「独り言」として書いています。
まぁ暇つぶしがてら読んでいただければ…





“寿司を食べに行こう❗”

‥と言って ふーにゃんの頭の中に浮かぶ お寿司屋さんは 残念ながら“回転寿司”‥のお店です❗ショボーン

その “回転寿司”‥のお店のレーンの9割が “右回り(時計回り)”‥を採用しています。

その理由は単純に、

“日本人には右利きの人が多いから”

‥というもので、確かに右利きである ふーにゃんには右回りの方が皿を取り易い様に思います。

面白いのは、それを実証?した実験があって、普段 右回りを採用しているお店で、試しにレーンを左回りに変更してみたところ、売り上げが3割以上減った‥といいます❗びっくり

そう考えると、やはり経済政策には “多数派”‥の意見を尊重する事が重要である‥という事がよく解ります。口笛

でも、みんなが皆 そのニーズに答えよう‥とするならば、少ないニーズに答えるのにも勝機はある事も事実ではあります。


まぁ、どうでもいい話ですが‥ウインク