退院後、初のカウンセリングの予約が入っていました。


足の病院で時間がかかっていたので、間に合うかなと思いましたが、病院どおしが近かったせいもあり無事に間に合いました。


まず、麻痺している足の受診状況の話をして。


足の予後は悪そうだし、リハビリも長くかかりそうだし。


そんな話しをして。


でも、私が今日話したかったのは、実家での生活の話し。


家族はみんな心配してくれて、ろくに動けない私の身の回りの世話もしてくれて。


感謝しかないのですが...


母との生活が心配(負担)なのです。


母もとても心配してくれて、できる限りの病院探しや手配や、身の回りの世話などやってくれていて、とても感謝しているのです。


ただ、母は無意識かもしれませんが、人を支配下におき自分の好きに動かそうと操作してきます。


実家で生活していた頃には私は自覚していなくて、ずっと支配下で生活してきていました。


それは、私が何歳になっても変わりませんでした。


家族3人でアパート暮らしを初めて、その異常性に気づき呪縛からの解放をめざしていました。


今回、実家へお世話になり4日目。


母と連日病院巡りをしていて、居心地の悪さ、息苦しさ、支配的な指図など、始まってきてます。


体の自由が効かずに、どうしようもないのですが、このまま実家での生活が続いたらどんな状態になりそうですか?と、聞かれました。


考えて、心を閉ざしますと。


ある程度の心を閉ざすとか必要だと思いますが、どんな感じか?


全てシャットアウトします。


今回のODも、逃げ場がなくてどうにもならなくて、仕方なくODとなりましたが。


実家で体も思うように動けず、おいつめられてしまわなければいいと、心配されました。


実家は持ち家なので、事故物件とか気にしなくてもいいからね…


でも、どうなんだろ。この先...


今日のカウンセリングは、現状と、この先に起こりそうな問題、今後のことなど話して。


カウンセリングは、また来週です。