もーすぐでございます。 | ZUccHINI Official Blog

ZUccHINI Official Blog

LIVE情報やメンバーの近況等をお知らせします。

どーも

K-RIZEです

もーすぐでございます。

5月4日ソロでLIVE

ゲストにはKICK THE CAN CREWのLITTLEでございます

この日はかなり気合はいっております

他のキャストも先輩ばかりでカッコイイ人ばかりなので食われない様に頑張りたいと思います

結構緊張してます…ww

他にも6月には面白い事やろーと思ってるし

9月には滋賀でソロでLIVEが決まってます

今年はドンドンソロやっていきたいと思います

って事で5月4日の詳細どーん。


地域振興拳 スペシャル♪
日時 5月4日(祝)
場所 CLUB EDITS
前売り 2000円
当日 2500円

GUEST LIVE
LITTLE from Tokyo
CROSS BORN VANGUARD

PICK UP LIVE
K-RIZE


CAST

LIVE

KOKORO
K.Lee
B-KUM
da Grassgreenz
UNIVERSAL TOSHIKI
ZOO
BABY-T
Cola

DJ

DM PUNK
noonkoon
NONAME
ちゃあはん
DUTCH
Calaz
STAND

DANCER

730APs
YU-KI + TOMOYA
RIM-BOOM
Unchain
4WD
Zig Zag
geek geek&geek
アルマゲドン
GLAT'S
CROWN
and more..


GUEST プロフィール


【LITTLE】

1976年5月7日 東京・八王子生まれ。
[東京で1番小さなMC]
KICK THE CAN CREWのリーダーであり、DJ TATSUTA、KICK THE CAN CREW、CHANNEL、DJ SHUHOからなるカセットビジョンのリーダーでもある。
スタートはレゲエと言う経歴の持ち主。
マンガと帽子が大好き。またモバイラーというほど、扱い方は達人。
 1996年、ZINGI「ライム遊戯」への客演の初録音、1998年、ミニ・アルバム「いいの」でソロ・デビュー。
米国直輸入のヒップホップ感に終始しない自由度の高い表現は、後にポップ志向のMC達に多大なる影響を与える。
同年KICK THE CAN CREW (KREVA, MCU, LITTLE)を結成し、メジャー・ブレイク目前となった2001年には、ソロ初のフル・アルバム『Mr. COMPACT』をリリース。
 2004年、6月KICK THE CAN CREWの活動休止に伴い、ソロ活動も再開。
 独自の世界観とスーパーオリジナルな発想で精力的に活動を続けてきたLITTLEならではの、個性と芯の強さと優しさが混在する作品が次々と発表される。
 7月、DJ FUMIYA (Rip Slyme)をプロデューサーに迎えた、第1弾シングル「I SING, I SAY」(テレビ東京系
「流派-R」の2004年度PVアワード見事獲得)。
 
11月、第2弾シングル「聖者が街にやってくる」では、東京スカパラダイスオーケストラのホーンセクションを迎え、クリスマスソングの定番曲を大胆カバー、独自のHIP HOPスタイルを拡大し前人未踏の24時間日本縦断ツアー「リトルが街にやってくる」を決行(札幌→福岡→大阪→名古屋→東京)。
 翌年5月、第3弾シングル「はつ恋の~What's Going On~feat.トータス松本」では意外な組合せが話題に。切ない詩の世界観と耳に残るサビのメロディ、LITTLEの心地よいラップとが絶妙なバランスで絡み合い、両者のセンスがうまく融合した作品に仕上がる。
そして6月22日待望のソロアルバム「LIFE」をリリース。
“一生涯ラッパー” LITTLEの生きざまが詰まったソロキャリア集大成のアルバムと高い評価を受ける。
発売後、初めての本格的ソロライブツアー「LITTLE 初TOUR 2005“LIVE”」を全国4大都市4公演を行う。
またこの間NORTH WAVEで初めてのラジオレギュラー番組「SESSION 4」(2005.4~2006.3)を担当する。
 2006年には地元・八王子をこよなく愛するLITTLEが、八王子市の日(8月2日)にLITTLE主催イベント「802 SPLASH」を開催、多くの八王子市民、近隣の人々やファンが詰めかけ話題に。
さらに、LITTLEのキャラクター、声にに惚れ込んだリリー・フランキーからの強いオファーもあり、人気アニメ「おでんくん」(リリー・フランキー作/NHK教育テレビ)に 『ニセおでんくん”』役で声優として出演するなど、新しい分野にもチャレンジ。
 
 音楽シーンの中で「リリックの世界観」が高い評価を受けてきた20代から、昨年30代に入り、約2年間の沈黙を経て始動するLITTLEがどんなメッセージを打ち出してくるのか、常に楽しい発想でリスナーを驚かせてくれるのか、LITTLEの今後の活動が注目されている。





【CROSS BORN VANGUARD】

彼らは狂ってなどいない ただ単にカテゴライズ不能な HIPHOP
東海地区、とどまることを知らないJET CITY PEOPLE。クロスボーンバンガードは新たな環境でEP「J.C.GAZE」を発表する。上辺だけの関係、地位と名誉を守ることに必死で誰も口にしようとしない汚い心の内側。偽善や綺麗事、普段耳にする HIPHOPと称した戯言の域では測ることの出来ない人間の核。彼らは、これまでみてきたモノ、今見ているモノを包み隠す事なく歌い上げ、独特の観点で他とは異なった新機軸の音楽を提示する。
あたりさわりあるリリックと感情的なフロウで仕掛ける Loki nomal person、あたりさわりあるリリックとブラックユーモアを交え あえて的をはずす独自のラップを提唱する LUCY normal person、2011年から加入したDJ REDMAREも相まって、元より「普通」や「一般的」という言葉では形容しきれない3人の感性が今作の空気を確固たるものにし、プロデューサーにJET CITY鷹の目、彼のトラックが生み出す力強さと異様さがCROSS BORN VANGUARDをさらなる高みへと押し上げる結果となった。決して追随を許さない文字通りORIGIN-AL HIPHOP、レーベル移籍後初の音源となる「J.C.GAZE」。ここにはルールなど存在しない。





PICK UP LIVE

【K-RIZE】

平成元年名古屋市生まれ小牧市育ち。ZUccHINI所属
2003年ラジオから流れる日本語ラップに衝撃を受ける。
2007年地元小牧市のCLUBでそのキャリアをスタートさせる。
2008年活動拠点を名古屋に移しイベントオーガナイズ、ローカルラジオへの出演、毎月10本以上の場数など豊富な経験を積む。
2009年K-RIZE、Ace the Chosen onE、MC-DONALDS、Lil'PATRA、aicaからなるHIP-HOP CREW ZUccHINIを結成。その後ZUccHINI名義でフルアルバム「ZUccHINI」ミニアルバム「MOVE ON」「Emotion」リリース。ラジオ、TV、雑誌などのメディアへの露出。2011年若手では異例のCLUB QUATTRO で行われたZUccHINIワンマンライブでは会場満員の大成功を収め、それと平行してソロ活動もこなす。
日本語ラップを愛して止まず周りに決して流されない独自の考え、スタイルを貫き現実的でメッセージ性の強いリリックで聴くものを惹きつける。

photo:01



K-RIZE