2018年も残り僅かとなりました。2018年の大晦日は平成最後の大晦日ですね。2018年は、正月から手術となり、どうなることかと思っていましたが、仕事も復帰後は長く休むこともなく、職場の皆さんに助けられながらも無事に一年を終えることができました。感謝しかありません。また、2018年は気象異常を強く感じた年でもありました。夏の酷暑はもの凄かったですねぇ。。。。今思い出してもウンザリです。身体への負担はとても大きかったと感じてます。

 

 

 手術後は頻回下痢(810回)が長く続いて、今までの術後パターンと異なっていましたが、最近漸く落ち着く傾向になってきたのかなぁと少々期待しています(^^)。現代医療時代のオペ後は、いつも強力な下痢止めで効果がありましたが、今回はオペ後に一時使用していましたが、副作用が出現して中止しました。やはり今の自分には、下痢を強力な西洋薬で止めるのは身体が拒否するようになっているようです。

 

 

 下痢以外は今のところ特に問題ないので、脱水予防の点滴しながらボチボチ生きて行こうと思います。今の自分の場合には、欲を出さ過ぎずに、焦らずに、心穏やかに、日々を送ることが大事ですね(^^)。

 

 

 2019年(来年)は、このブログで、病気が発症した頃からの苦い経験等を綴っていこうかと考えています。もう、30年以上前の事ですが、自分にとっては色々と衝撃的な事でしたのでハッキリと脳裏に残っていることもあります。最近、物忘れが激しくなりつつあるので、備忘録として書き留めておこうかと思います。

 

 

 それでは、良いお年を!