最近の朝晩はとても寒くなりました。今年は例年よりも暖かく感じていましたが、とうとう冬のイメージが。。。。今年の夏が異常な酷暑であったので、秋の良い季節がとても短かったように思います。
◇
さて、昨年の今頃は。。。
10月頃から体調がいまいちとなり、11月には毎週熱が出現するようになり、かなり苦しかったのを思い出しました。熱があって頻回下痢になって食事もできずに働くのはほんとキツかったですねぇ。。。それを思うと今年は幸せですね(^^)。
人生山あり谷ありと言いますが、私の人生は大きな谷ばかりで、そんな中でも小さな山もいくつかあり、大きな谷の後の山は小さくても、巨大な山に感じるときがあります。まるで、暖か~い温泉に浸かった時の『ホッ』とした幸福感のようです。
現在も、まだまだ下痢が継続していますが、複数回の手術による短腸の影響も否めないので、仕方のないことです。下痢以外の症状は特にないので、その点だけでも有難いと感謝ですね。
◇
最近思うのですが、将来の為にとか未来の為にとかを考えるよりも、今現在の一瞬一瞬を楽しむ気持ちで毎日を大切に精一杯に生きることが、やはり重要なのかなぁーと。。。
下痢が頻回になったり、体調を崩したりすると、どうしても悪いことばかりを考えいる自分がいてます。。。何がいけなかったのかとか、何が悪かったのかとか。。。確かに、フィードバックすることで、その原因を見つけて改善することはとても重要なことだと思いますが。。。
でも、自分の場合には、もう、そのようなレベルではないのでは??? と最近何となく感じることが多くなってきました。あーだこーだとあまり考えない方がいいのかもしれませんね。年を取ると色々と面倒になりますので。。。
◇
免疫を下げない治療は、決して間違っている方向ではないので、その方向さえ正しければ、あとはその流れに沿って積み重ねて行くことが、今の自分には必要なことなのかもしれません。
人間の身体のシステムはやはり免疫を上げる(下げないこと)が基本だと感じてます。それさえ愚直に継続することだけを考えて生きて行こうと思います。過去に、何十年と免疫を下げる治療を続けてきたからこそ、その治療の意味もよ~く理解していますし、自分の場合には、その結果、どれだけ酷い結末になったのかも身をもって経験させてもらったので。。。
◇
標準治療の時代には、免疫が暴走するから免疫を下げることが必要なんだ云々と、耳にタコができるほど、教育させられましたけど、今思うと何だか違和感を覚えますね。
ホントに暴走しているの???と疑ってしまう自分がいてます。。。。。