先月の大学入試センター試験も終わり、今月は私立大学(公立前期)試験や高校入試の真っ盛りですね。うちの子供らも今月は試験一色です。どうなることやら。。。
私の病気が発症したのも、この頃でしたねぇ。。高校3年生に進級する3月頃に突然下痢が出現し出したのを今でもはっきりと覚えています。初めは、食べたものが悪かったのかっと思っていましたが、毎日毎日下痢が続いて、えっ、何で???といった感じでしたね。
下痢が続くのに比例して徐々に身体も痩せて体重も減少していきました。段々と精神的にもキツくなり、食事する気もなくなっていったのを覚えています。下痢と同時に37.2度程度の微熱が毎日続くようにもなりました。その当時は、病気の知識が全く無かったので、赤痢、コレラになってしまったの??何の病気なの??と毎日毎日不安との闘いでしたね。
◇
高校三年生にもなると、当然進学の話が出てきます。自分も大学進学を考えていましたので、当然その対応を色々と考え始める頃でしたが、毎日毎日の下痢で、不安で不安でそれどころではなかですね。同級生たちは進学先や勉強対策などなど日々忙しそうでしたが、私は憂鬱な日々を送っていたように思います。
下痢と発熱が続いていたため、夏休みを利用して地元の病院に検査入院をしたのを覚えています。結果的には約2ヶ月ほどになりましたが。。。。血液検査や腹部レントゲン、注腸造影検索などをしましたが、結局、原因不明でハッキリしませんでした。一応受験生でしたので、主治医から精神的な事もかなり影響しているのではないのかと言われたこともありましたね。。。彼女でもできれば、体調良くなるんじゃないのぉ~なんて言われたこともありました(^^)。
◇
もう、今から約30年以上前ですからねぇ、時代的にもまだまだ患者数が少なく、今のようなネット社会でもありませんでしたので、地元の病院レベルでは医者にも認知されていないかったように感じます。。。
その当時は当然何故このように発症したのかなど、知識が全くなかった為に、その原因が判らなかったですが、現在ならその理由がしっかりと判りますねぇ。。。今思うと、確かになるようにしてなったと確信できます。自分自身のステロイドホルモンを出し続けては病気にもなりますよね。学校や家族の悩み、大学進学の悩みなど、色々と抱え込んでしまっていたような気がします。相談できる状況があれば多少は改善されていたかもしれませんが、中々そのような環境に恵まれていなかったように思います。。。
◇
今のようにネット社会で様々な情報を入手できる時代であれば、多少は避けられたこともあったかもしれませんが。。。これは仕方のないことですね。タイムマシンがあれば、その当時に戻ってしっかりと説明したいところですが(^^)。。。
今回はこの辺で。