艶やかなカリフラワー姫の収穫 | イカルのしあわせ案内

イカルのしあわせ案内

自然にやさしく、人にやさしく イカルワールド

冬の路地物菜園のスターは、

何と言っても大根、そして白菜ではないでしょうか。

そして我菜園ではこれらに足して、ブロッコリーとカリフラワー。

ブロッコリー3本とカリフラワーを5本、をこの冬は植えています。
201501221

でもまぁ、ブロッコリーはお店に行けばカナダ産やら何やらと、

大抵沢山並んでいますので、お店で見かけにくい事に加えて、

栽培結果を楽しませてくれるのは、カリフラワーでしょうか。


2種類の色違いの物を植えています。


天気も良い事ですし、収穫してみます。

さてさて、こちらは・・・

201501222

寒い時期に育つカリフラワーなのに、冷たい雪が降るとすぐに腐り始めます。
という事で、防寒対策に「買い物袋」を被せています。


どうかな・・・おおーーーーっ!クラッカーラブラブ
201501223


続いて

201501224


こちらはどうかな・・・おおーーーーっ!クラッカー音譜
迷ったけれど、今回はこちらを収穫でございます。
201501225

いやー、こちらは色が鮮やかですねー
大きさも、充分大きく育ちました。

もぉう~っ 色っぽい!
プリプリの、モコモコの、びゅ~てぃふる!


化成肥料が悪いとは言いませんが人工的な肥料は使わず、
たっぷりの堆肥と牛糞で育てた健康優良児です。


と、野菜をテーマにしているブログ、冬場は
ネタ不足か更新が余りされていない方が多いように思います。


という事で、当ブログも毎日更新の為にもったいぶって、
これより次回まわしということで・・・おっ楽しみに~っ


家庭菜園は毎日、疑問だらけのミステリー&「愛ドキドキ」にも溢れています。



menuallgr2
                  ダウンロードしてみるなら 
じつたまを表示する