忠典です。





新年一発目の投稿いきましょうか。





2022年の狙いを。






まずは視界に入ってきている湾岸鳥S達成をひたすら目指していく事。苦労しまくってようやく見えてきたという状態。

現在は累計撃破数5042、今作撃破数2424。 



5024-2424=2618・・・①
①×3=7854           ・・・②
2424+②= 10278
となり、合計10500撃破で達成なので残り222。3台ずつ撃破すれば最短で残り74回となります。





2クレ店で作業厨すりゃハイペースで達成させられるな。1日中やって全てノーミスなら早いけど。





今月中には何とか実現できそうだから、また録画形式で達成の様子はお送りしましょうかね。
HDDも手元にやってきたからストレージ不足も回避可能になります。



登録者も300人狙いを。




そしてライブ面は、今まで通りSunspo Idol ReporterやTwinkle☆Stars、そして去年フォロー外から突然突っかけしてきた異世界アイドルParallel×Paradeに狙いを定めようかな。





何かParallel×Paradeは気になった人には片っ端から猛プッシュしているような感じがあります。





先月ケガの多さに悩んでいた時に突然、固定ツイとそのケガツイに対してコメを飛ばしてきたからビックリしたけど。





しかし1ヶ月辺りのライブ回数が極端に少なく、予定が合わせにくい。





今月以降もっと増えてくれる事を願掛けしたい。






一方でUNIEVENTSは今年で10周年らしいんで節目の年か。





それに乗じて今年は配布映像に使用する曲を転換してみようかな。




今まではアイドルや女性ソロ歌手を多めに使い、男性歌手やロックバンド曲の使用ペースを抑え気味にしてました。2021年はスタァライト九九組(♀)→超特急(♂)→つりビット(♀)→SUPER☆DRAGON(♂)→いきものがかり(♀)→seeDream(♀)としている。




しかし今年は少し男性歌手やロックバンド曲を優先的に使用していきたい。実はこの記事を書きながら今UVERworldを再生してるんで・・・今かけているのは別アニメで使われているものだがイニDとかにも有りそうな。





実は夏予選時には男性歌手を使った前例がまだありません。他では全て採用しました。






その代わりに決勝時にはアイドル曲に手を出すつもりでいます。





選曲は今まで通り雰囲気に合うような物を探していきますんで。





そして不運は減る事を!!