きついきついきついきつい...ああぁ | 増田貴久くん&NEWSに支えられ精神疾患闘病中のほたるんのブログ

増田貴久くん&NEWSに支えられ精神疾患闘病中のほたるんのブログ

精神疾患歴20年を超えました。

NEWSのファンです。
特に増田貴久くんが大好きで
まっすーは私の精神的に大きな支えです。

闘病生活のこと
大好きなNEWSのこと
さりげない日常のこと
などなど書いています。

よろしくお願いします
(〃..)) ペコッ

こんにちは(*´ω`*)ノ))

今日 3回目のUP上矢印です。

失礼します|ू•ω•)チラッ







とーにかく

うるさい
うるさい
うるさい

細かい
細かい
細かい

うちのお父さん。

洗濯物を干すのも

ジッと見てきて

父「バカか‪💢
それはそこに干すな!
パンツはそこ
ズボンはそこ
靴下は...」

こっちだって

考えながら干してるんだし

自由にやらせてくれ。

家事のプロに

教えてもらっているのなら

まだ分かるけど

お父さんど素人でしょ?

まったく😮‍💨

それに

全部が自分の思い通りにならないと

気が済まないし

全てが自分中心なのに 

物を知らなさすぎて

説明するのに

グッタリする。

分からないのだから

素直に

そうか  

って聞けばいいけど

そうじゃないから

きついのよ。

今日は

シャンプーとリンス🧴‎◌𓈒𓐍の

説明で疲れた。

お風呂場から

シャンプーとリンスを持ってきて

説明する。

あたし「こっちがシャンプー
こっちがコンディショナー
父「どっちも
同じやないか‪💢
同じメリットじゃないか‪💢」
あたし「うん
同じメリットなんだけど
こっちがシャンプー
こっちがコンディショナー」
あ、コンディショナーって
分かりづらいか?
あたし「こっちがシャンプー
こっちがリンス」
もうリンスインシャンプーを
買った方が早いのでは?
と思い始めるよね
でも前に
お母さんが
病室にリンスインシャンプーを
持ってきて欲しいと言ったとき
(その方が一度に済むから
病人には楽だよね)
どう説明しても分からなかったからなぁおねだりおねだり
分からず逆ギレして
ブチ切れたからなぁ絶望絶望
どれだけお母さんをこき使い
頼ってきたか分かるわ
よく言ってたもんな
俺は知らん
お前がやれ!
って全部を押し付けてた



上矢印ここまで書いて
母のお見舞いへ

目を開けるのもつらいんだろうな。

やせ細ってしまった手首をさすりながら
(手には大きなミトンを
つけられているの
少しでもどこかを傷付けると
血が止まらなくなるから)

何度も

「お母さん」

って呼びかける。

たまに

薄目を開けようとするから

「あ、お母さん!」

と呼ぶ。

分かってるよね?

10分しか面会時間ないから

すぐ帰る時間になっちゃう。

「お母さん、またね
また来るね」

と言うと

僅かに手を動かそうとするので

分厚いミトンの上から

手を両手で包むように握る。

後ろ髪を引かれる思いで

病院を後にすると

お父さんが買い物に行くと言う。

できればお父さんとは

一緒に買い物したくないんだよな。

だって

めちゃくちゃうるさいんだもの。

ただでさえ

人混みがつらく

疲れてしまうあたし。

普段は

なかなかスーパーとか行けずに

徒歩1分のコンビニで

済ませているくらいには

苦手というか苦痛。

買い物するだけで

いっぱいいっぱいなんだけど

お父さんいるから

20倍くらい疲れる。

買い物カゴへ

食品を入れることにも

いちいち怒るんやで。

あたしはいちお

主婦やってたわけだし

ちゃんと考えながら

入れているというのに

自分の思い通りにしないと

気に食わない人だから。

カートを押しながら🛒𓈒𓂂𓏸

めまいが😵‍💫もやもや

そして

商品ひとつひとつ

細かく確認する。

シャンプーの成分とか見ても

分かんないでしょ?

実家に帰ってきたときは

もうクタクタ(o´Д`)
上矢印
(今ここ)

お父さんは

ずーーーっと

しゃべりまくるし

相手しないと激怒案件だから

実家にいるとき

あたしはたぶん

1日に

うん
ああ~
はい
分かった
そうやね

って

1000回くらい

言ってると思う。

お母さんがよくお父さんに

「うるさい
少しは黙っとけ!」

ってキレてたけど

分かるわ。

それで

激しい夫婦喧嘩になるのだけど。

ハァ━(-д-;)━ァ...

癒されたい。

慶ちゃん💜
まっすー💛
シゲちゃん💚
NEWSちゃんたちに

癒されたいよぉ😭😭

『メトロック』

観れますように🙏🏻🌟