外構アンケートヾ(・ω・`) | 一条工務店i smartでやっぽぉのマイホーム

一条工務店i smartでやっぽぉのマイホーム

これから一条工務店で家を建てます。
住み心地のいい家を目指します(o´∀`)b

1歳2ヶ月になった娘チャンぷっ

1人で立てるようになりましたおんぷきゃー


2、3歩なら倒れるようにですが 歩いたりも出来るようにらぶ②キラキラ

もう少しで歩けるようになりそうです(*'∀`*)v





さてさてひらめき電球

我が家の外構ですが 只今2社から見積もりを取っていますチッチ!


それで、アプローチのパターンが違うのですがどちらのが使いやすいかと思いましてアンケートをとろうかと。。。


どちらもそこまで気に入ってる外構では無いしあせる値段も同じぐらいだし決めかねるとこなのです・・・・


全然変えちゃうのも有りかとは思ってもいますが。。。アンケートとる意味無いぢゃんってツッコミはなしで苦笑


まずはA社!!




2枚門柱で見にくいですが手前にはガラスが使ってあります音譜

2つの駐車場から直接アプローチが続いていますひらめき電球

A社のプランナーはこちらの意見を聞かないのでやっぽぉはあまり好きではありませんがぁ~ん
ですがここでしか取り扱ってない商品があって旦那チャンはそれをどーしても使いたい。。。
ちなみに旦那チャンもあわないと思ってます・・・・

そしてこちらがB社!!


リゾート風な感じの外構です(*゜д゜*)

こちらも2枚門柱で、手前にガラスを入れるようにしましたおんぷ図面ではなってないですが。。

アプローチがA社と違って真ん中だけになりますチッチ!


タイルデッキやウッドデッキをゆくゆくは入れようと思っているのでB社のプランのが大きいのが入れられそうはてなマークって思ったりしているワケです溜め息

B社は一条提携の外構屋さんひらめき電球
こっちだと引き渡し時に外構も出来ているという利点はありますニコニコ
A社より少し見積もりが高いような気もしますが。。。


コレだ!!って外構に巡り会いたいガクリ


皆様どっちがいいと思いますか!?


そして我が家も基礎工事がされていましたぷっ
もぉ帰った後でしたが溜め息






残土がモリモリえ゛!


こんなに出るのねショック!


残土処分費を浮かせるために一条側でやってもらいませんでしたあせる

我が旦那チャンのお父様にお願いしましたらぶ②



我が家も無事着工ですぷっ


お帰りはこちらからばいばい
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村