5月4日(土)

ドンデン山を散策後、2日目の移動開始。

大佐渡石名天然杉を目指しますが・・・、
何と冬季閉鎖中・・・
ゲートは無いの入れますが、やめときました。
気を取り直して再スタート。

大佐渡スカイラインから二ツ亀キャンプ場まで。


途中、佐渡の回転寿司屋「土佐弁慶本店」に寄るも2時間待ち。すごい人気に圧倒され次の機会に。
さらに途中の、
・土佐スカイラインは思ったほどでも。
・途中の千竜桜は開花前。
・佐渡金山は混んでてパス。
押しの風景だけ紹介します。

二ツ亀の手前の大野亀。
近づくにつれ道も絶景感がマシマシ。


駐車場にバイクを停めて登ると・・・
登った先の海側。中々の眺め。
てっぺんには碑が。
これは戻り途中の駐車場側。
先に見える二つの島が「二ツ亀」。今日の宿泊地。

キャンプの受付はこのホテルで。
入浴料と合わせて2000円。

ホテルの裏側、海側がキャンプサイト。
早めの15時過ぎに到着。
テント張って乾杯。
特等席でビールを2本堪能。
やがて日没。
沈む夕日を見てから入浴とご飯。
仮眠して2時起床。
年に何度も見れない眺め。
寝るのがもったいなくて。
明日の夕方は新潟港に戻ります。