前から渋谷で店の前を車で通る度に気になっていたお店

 

しょうがの湯

 

最初、温泉施設かと思ってました(笑)

車からだとしょうがの湯という文字が真っ先に入ってくるため、勘違いしてしまいます。

 

※外観を撮り忘れたのでネットから拝借しました。

 

新潟の長岡しょうがラーメンのお店です。

新潟のラーメンは燕三条系しか食べたことがないので

このジャンルは初挑戦。

 

黒豚ちらししょうがラーメン(醤油)

 

豚がてんこ盛りです。が…

私の好きじゃないタイプの豚で、超薄切り。

脂身も少な目で、肉はややぱさぱさ。お店や他の方のレビューではホロホロのお肉とあったのですが、私的にはややぱさぱさ感を感じてしまい、あまり良い印象ではありません…

味付けは濃い目に煮込まれており甘辛い感じでした。ジューシーなものを期待していたので残念。

 

ナルト、メンマ、ほうれん草が具に入っております。

メンマは細切りタイプで美味しかったです。

スープはやや甘い醤油味、そして生姜が効いております。

出汁は豚・鳥・海産物のスープだそうです。豚と鶏の味が強く出ています。若干魚感もあります。コクは無い訳ではありませんが、個人的にはしょうが味が強すぎて???な感じです。

最初は美味しかったのですが、食べている間に飽きてしまいました。

 

麺は手もみちぢれ麺です。コシがあり、スープとの絡みは良かったです。

 

シンプルな味わいで、しょうが味が強く、個人的には合わずもういいかな?

という感じです…

 

しょうがご飯

 

具は刻んだしょうがのみのお出汁で炊いたごはん。

普通の炊き込みごはんのしょうがが強いバージョンです。

特段美味しい訳ではありませんでした。

 

個人的に合わないので、何とも言えませんが美味しくない訳ではありません。

好きな人は好きかもしれないです。

 

また良いお店探します!