新しい散歩コース | 琴陶 kototou

琴陶 kototou

世田谷区奥沢の小さい陶芸教室

今日は、午後から雨なので(雨降りませんでしたが、、)

早めに、散歩へ、、、

黄砂も、今日はひどいらしいです。

 

自由が丘から

この道を通って、新しい散歩コース開拓です。

いつもの散歩は、1時間以内なのですが

今日は、1時間半くらいでした。

 

前は、道路沿いにアメリカン雑貨のお店が

あったと思うのですが

もう別のお店になったみたいで、、、残念。

オトギリソウ

花火の様な雄しべ

この「ねこじゃらし公園」が気になったので

向かってみました。

 

途中から板張りの遊歩道

写メすると、少し鎌倉に、似ています。

ほぼ到着、、

遊具らしいものは、見つけられませんでしたが、、、

奈良の遺跡の様な

、、、酒船石とか亀形石造物、、、

ちょっと、彷彿とさせる感じの

作った小川が、あって

夏等、水が流れていたら水遊び

楽しいかも、、、。

 

途中、保育園児さん達と、すれ違いました。

園児さん達は、シャイですが

保育士さんが、元気良く挨拶して

下さいました。

 

綺麗なホタルブクロ

コンボルブルス(セイヨウヒルガオ)

塀に、カーテンの様に咲いていました。

九品仏、浄真寺さんの参道入り口迄

帰ってきました。

群馬の人気なパン屋さん。

 

今日は、平日、お客さんが

外に、並んでいなかったので

ラッキーとパンを買って帰りました。

 

こちらは、店員さんがパンを取ってくれて

お支払いは、自動レジでした。

読み方が、、、

コムンNみたいです。

シナモンロールと、、、、

後は、チーズ、オリーブ入りとか、、、

名前を見ないで買ってしまいました。

 

シナモンロール以外は

ハードとソフトの中間ぐらいな

感じで、食べやすいです。image

 

沢山の種類のパンがあって、選ぶのが楽しかったです。

やっぱり、美味しいパンでした。