初めましての方へ(^ ^)
・最新の自己紹介はこちらから!
・ご提供中のサービス一覧はこちらから!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
先日は銀座にてオーダーメイドアテンドでした♪
詳しいご案内はこちらから♪
この日お越し頂いたのは、、
吉村知子さん
吉村さんは長く税理士として務められ、
この春から独立開業されました。
私は、税理士の仕事が大好きなんですっ!!
経営者のお財布の中身から経営の悩みなど
立ち入った問題まで。少しずつお話いただける
ようになって。だんだんと深い信頼で
お付き合いできることが嬉しいし
何よりやりがいを感じるんです。
とFacebookで語っておられる通り、
税理士という仕事が大好きで、
その力をもっと身近に感じて欲しい、
使って欲しいという思いから個人向けの
サービスに転換されたそうなんです。
”税理士ってどうしても堅いとか親しみにくい
印象があるので、それを変えたくて!”
とご依頼の理由を話してくださった吉村さん。
HPに載せる写真のスタイリングのお手伝いを
させて頂くことになりました。
イメージビジュアルは決まっていたので、
それをベースにしていくことに。
元々ファッションはお好きということで、
それを仕事に活かすスタイリングを
見つけるべく、アテンドスタートです♪
まずはデニムを探したいということで、
僕のアテンドではお馴染みのデンハムへ(笑)
いや美脚!
撮影で使うかもというヒールを持参して
頂いたのですが、カッコいいですよね!
トップはシャツをインナーにするという
イメージだったので、シャツとグレーデニム。
NYとかの士業の人みたいですよね。
”これまでのと全然見え方が違う!ブルー買います!”
と即決(笑)お直しをお願いしておく間に
次はシャツを探しにエキプモンへ。
シルクのシャツが人気のブランドです。
白系のシャツも良かったのですが、、
このブルーがまさにイメージ!
綿シャツだとメンズライクになり過ぎて
しまうので、この風合いがベストです。
”これビジュアルイメージにぴったりでした!
買っときます!”
決断が早い吉村さん(笑)良いと思ったら
素直に自分に従う、素晴らしいです♪
ここでデニムのお直しが上がり、
インナーとボトムが揃ったところで
次はジャケットを探しにビームスへ。
価格とクオリティのバランスが良いと
個人的に注目しているチルコロ1901
のネイビー。ソフトで着やすい感じが
ノマド税理士さんにぴったり。
これを買ったアイテムと合わせると、、
全然見え方が違います。
やはりフォルムにこだわって探して
いくと、全体の印象も変わっていくのです。
”この組み合わせいいですね!
ビジュアルイメージの雰囲気です!”
大枠が固まってひと安心です。
こういう買い物は完成系が見えないと
不安になったり妥協したりしてしまうもの。
ポイントで形を提示して、安心して頂くのも
僕の役目のひとつです。
他にも色々と試して頂きました♪
とてもお似合いになったオレンジのドレス
はヨーコチャン。肌色からしてバッチリです。
同じくヨーコチャンのブラック。
クラッチを持つだけで、そのまま
イベントに出かけて行けそうです。
女性らしいアイテムもカッコよく
着こなせる強みがありますね(^ ^)
途中にポールスミスでも
ジャケットをセレクト。
ストライプ&ショート丈というのが
新鮮で、これもカッコいいですね。
今度は場所を移して、バーニーズニューヨークへ!
ここでまた運命の出会い?が…
トムブラウンのホワイトジャケット!
中々白でスタイリッシュなのって無い
のですよね。さすがメンズがベースの
トムブラウンです。
色々な角度からチェック!
”これは本当に良いものだと思います!
白でこんな欲しくなったの初めて!”
とゾッコンの吉村さん。
白ならクリーンな印象もあるし、
颯爽と着こなす税理士さんが居たら
かなり素敵ですよね(^ ^)
ちょうどさっきと同じワンピースが
あったので合わせてみたり。
デキる女性って感じですよね♪
その他インナー候補もいくつか。
ヴァレンテノのボウタイ風ブラウス。
これは一枚でも行けそうだけど
ちょっとファンタジックかも。
NY発の人気ブランド、ヴィンスの
シルクブラウスも捨てがたい。
白ジャケットとも合いますよね。
今年のトレンド、コーラル系を入れる
という選択肢もアリかなと。
少し女性らしい柔らかさを出したい時
には重宝しそうです。
ひと通りアテンドしたところで、
休憩を兼ねてジャッジの時間。
真剣に選んでます(笑)
いくつか買い足しをされ、完成した
HPのビジュアルがこちら!
まさにノマド税理士さん(≧∇≦)
僕はやっぱりブルーの写真が好きだなぁ。
白よりも個性があって、シルクの柔らかさが出てます。
”やっぱりプロに選んでもらうのは
ぜんぜん違いました。こういうのは専門家に
頼むのが効率的にも良いですね!”
と感想を頂いた吉村さん。
新しい門出のお手伝いが出来たなら
僕も嬉しいです!
もし税理士さんをお探しなら、ぜひ吉村さんに♪
HPはこちらから。
*
最近はプロフィール写真やイベントのための
スタイリングのご依頼も増えています。
これって、実際の仕上がりが想像できないと
ダメなんです。その場と舞台や写真、映像での
見え方は異なるから。
やはり経験がものを言うのがスタイリスト。
プロフィール撮影の立ち合い、
テレビでの衣装スタイリング、
イベント登壇での印象度、
全て経験していますので、
安心してお任せください(^ ^)
今必要な服、次に必要になる服まで
1日でご提案します。
サービスのお申し込みはこちらから!
http://ws.formzu.net/fgen/s58452864/
メルマガに登録して頂くと、さらに得な
キャンペーンをご案内!
「スタイリスト神崎裕介の”ここだけの話”」
コーディネートのヒントや、プライベートなことも
少しづつお話してみようかなと思っていますので、
ぜひご登録頂けたら嬉しいです(^-^)/
時折何らかの特典もお付けする予定です♪
もちろん無料です!
↓↓↓↓↓
スタイリスト神崎裕介の「ここだけの話」の購読申し込みはこちら
*docomo、au、softbankのキャリアアドレス
ですと、文字メールしか送れない仕様です。
写真なども使いながらフルでお伝えできたらと
思いますので、gmailやリザーブストックの
アプリからご登録頂くのをオススメ致します。
ー現在ご提供中のサービスー
一緒にショップを回ってファッションを知りたい方は
現在から今後の動き方やヴィジョンに合わせた
最適なファッションをご提案。
”今のベスト”を構築します。
オーダーメイドアテンドはこちら
会員制年間サービス
”プルミエール ヴィジョン”
日々のコーディネートのお悩み。
ショッピングの時の迷い。
すぐにファッション迷子になってしまう
あなたを、ファッションコンシェルジュ
として継続サポートします!
詳しくはこちら
プロがあなたをプロデュース!
”オーダーメイドコンサルティング”
神崎があなたのスタイリストとなり、
マネージャーとなり、最大限ビジネスで成果を
発揮するファッションを責任持って担当します。
オーダーメイドコンサルティングはこちら
三ヶ月集中ファッションプログラム
”コスチュームパルフェ”
座学とアテンドで集中的にファッション
マインドを飛躍的に引き上げます。
より深くファッションを知りたい方、
ファッションからお仕事を引き上げたい
と感じている方に。
コスチュームパルフェはこちら
ゆっくり試着してアイテムを決めたい方は
select+(ご自宅試着サービス)はこちら
自分だけのコーディネートの参考書が欲しい、
プロの目でスタイリングをして欲しい方へ
カスタムコーディネートブックはこちら
どんな些細な事でもどうぞ!
お問い合わせ、その他お仕事依頼はこちら
お申し込みはこちらから!
http://ws.formzu.net/fgen/s58452864/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルマガ
「スタイリスト神崎裕介の”ここだけの話”」
コーディネートのヒントや、プライベートなことも
少しづつお話してみようかなと思っていますので、
ぜひご登録頂けたら嬉しいです(^-^)/
時折何らかの特典もお付けする予定です♪
もちろん無料です!
↓↓↓↓↓
スタイリスト神崎裕介の「ここだけの話」の購読申し込みはこちら
*docomo、au、softbankのキャリアアドレス
ですと、文字メールしか送れない仕様です。
写真なども使いながらフルでお伝えできたらと
思いますので、gmailやリザーブストックの
アプリからご登録頂くのをオススメ致します。
「note」公開中!
➖神崎裕介 プロフィール➖
セレクトショップ「下北沢ゾゾ」バイヤー
オーダーメイドスタイリスト(商標登録出願中)
ファッションライター
ー略歴ー
1976年9月生
2007年 8月 (有)下北沢ゾゾ 入社
バイイングから販売まで担当し、インポート主体の品揃えに転換。
webショップの立ち上げ、snsを使った集客等、
ソーシャルメディアを積極的に使った営業を導入し
顧客層の若返り、新たな顧客の開拓に成功する。
2015年 4月 オーダーメイドスタイリストとしての活動を開始。
個人の顧客向けスタイリストサービスを行う。
2016年 5月 都内にて50名規模のファッションセミナー開催
2016年12月 ベイクルーズマガジンにてライター活動開始
2017年 1月 メディア向けスタイリング活動開始
2017年 5月 株式会社 花王 オウンドメディア「マイカジスタイル」執筆開始
2018年 1月 個人の専属スタイリストサービススタート
これまでに大阪、茨城など地方でのファッションセミナー、
ファッションイベント、試着会など複数開催。
活動のコンセプト
「ファッションのチカラをもっと身近に」
「ファッションのチカラで世の中の問題を解決」
「ファッションのチカラで体温を上げる」
”衣食住”という言葉があります。
言葉の上では並列ですが、食・住に比べて
その重要性がまだ一般に認識されていないと
私はファッションの現場で痛感しています。
良いファッションを纏うことで
人生は変わります。
自分の魅力を引き出すスタイリングで
周りの反応が、対応が変わります。
プライベートでもビジネスでも、
ファッションのチカラで問題を解決できる。
自分で体験したからこそのパワーを、
多くの人に伝えたい。
毎日着るものだからこそ、こだわって欲しい。
そんな想いを口頭だけでなく、
実践的なスタイリング体験、講座を通じて
ファッションのチカラを感じて、信じて欲しい。
その方本来の魅力にフォーカスして、
その方の為だけのスタイリングを提供したい
との想いから法人、個人様個々にに合わせた
オーダーメイドなサービスをご提供しています。
お仕事のお問い合わせ、ご依頼は
こちらからご連絡ください。