オーダーメイドスタイリスト・バイヤー・神崎裕介のブログへお越し頂き、ありがとうございます。
先日、カスタムコーディネートブックの
納品をさせて頂きました

サービスの詳細は
こちら
今回作成させて頂いたのは、、
坂井規久子さま

規久子さんはキリッとカッコいい
ビジネスウーマン

以前は秘書として勤められていて、
出産育児を経て、今度は独立して
香りをプロデュースする会社を
立ち上げられ活動中です。
コーディネートブックと合わせて
オーダーメイドアテンドもお申し込み
くださいました♪
先日の打ち合わせの様子は
こちらまずはアテンドを前に
イメージを高めて頂くため、
コーデブックを納品させて頂きました。
今回は
ビジネスあるいはビジカジが、今の生活では一番多いスタイルですので、固すぎないこなれかんのある着回しができるといいな、と思います。
ボトムはタイトからフレア中心で、ミニから膝丈、最近はマーメイドラインのものが気に入っています。
体型のこともあり、なかなかパンツに手が出ません。男性中心のシーンにいることが多いせいもありますが、女性らしさが活かせる(つまり色気のある)パンツスタイルがありましたら、ご提案お願いしたいです。
とのご依頼。
僕はキリッとカッコいいイメージを
最大限生かしたかったので、こんな
ご提案をさせて頂きました

まずはスカートスタイル
白×グレーで固すぎない
ビジネススタイルに。
今年流行のシャツも取り入れて、
トレンド感もプラスしました。
自営業やフリーランスの方は
服装の自由度を上手く活かすと
一気に差別化が可能になるので、
規久子さんのハンサムな部分を
シャツで、女性的な部分を
プリーツで表現してみました

初めての営業先ではなく
旧知のクライアントさん向け
のイメージです

続いては、特にご要望のあった
パンツスタイル
腰回りが気になる、という事なので
テーパードや全体的にゆるみのある
スタイルをご提案。
細身でパッツンなパンツは
確かにカッコいいのでビジネスには
ぴったりではあるのですが、
歩き回って営業や長時間の会議など
には不向き。足にストレスになります。
それならば、逆に動きの出る素材や
ストレッチの効いた素材を採用して、
堅すぎないイメージをアピールした方が
相手にとっても好印象。
もちろん自分も楽です。
またこのタイプだと
腰回りが気にならないのもポイント。
コンプレックスを解消して、
自分にも相手にもプラスになる
このタイプがベストと思います。
そして、大変ご好評を頂いているのが、
お手持ちのアイテムを組み込んだ
1WEEK コーディネート

抜粋してご紹介すると…
それぞれ左端のアイテムが
お手持ちのアイテム。
全体に統一感を持たせながらも、
のっぺりしないようアクセントを
付ける事を意識しています。
上はブルー、下はレッドを
キーカラーにしました。
お子さんがいらっしゃるので、
仕事から学校に向かう場面も想定
したり、逆にパーティの日の
コーディネートなど幅広く、かつ
具体的なご提案が可能なのが
このサービスならではのポイント

参考にして欲しいファッショニスタ
には、名優ティルダスゥイントン
をオススメ♪
格好良さと女性らしい魅力を
兼ね備えたスタイルを、ぜひ
意識して頂きたいところです

規久子さんからは
特に1weekコーデがすごくいいですね!手持ちのアイテムの着まわし方と、買い足したいアイテムも明確になります。使うシーン提案もあるので、とても参考になります。
素材やシルエットについてのアドバイスもあり、小物の合わせ方など、自分ファッションの向かう方向性もみえてきますね。
現時点でしっくりこないものは、自分の未開拓分野と捉え、今後の挑戦アイテムなのかな、と思います。
全体として、こちらのライフスタイルに鑑みたご提案をいただけているのが、とても良いと思います。
と、嬉しいご感想を頂きました

今月にはアテンドも控えているので、
実際にどんなアイテムをオススメするか
僕も楽しみです











神崎裕介、現在ご提供中のサービス


