大阪4DAYS!④10月14日編 | 表参道/現役バイヤーがあなたのお洒落をワンストップでサポート!神崎裕介のファッション時々PARIS。

表参道/現役バイヤーがあなたのお洒落をワンストップでサポート!神崎裕介のファッション時々PARIS。

最新のファッション情報からリアルな着こなしまで、バイヤーとしてパリまで買い付けに赴き、ファッションの現場で働く経験と強みを生かして、ワンストップであなたのお洒落をブラッシュアップします!

ファッションの楽しさを伝え、あなたのファッションをブラッシュアップ!
バイヤー神崎裕介のブログへお越し頂き、ありがとうございます。



神崎、11日より大阪に滞在しておりました!

image


もう帰京しておりますが、本日は
滞在最終日、10/14の模様をご紹介♪


初日の様子はこちら♪
http://ameblo.jp/zozotokyo/entry-12083211732.html

2日目の様子はこちら♪
http://ameblo.jp/zozotokyo/entry-12083664972.html

3日目の様子はこちら♪
http://ameblo.jp/zozotokyo/entry-12083664972.html



この日は午後に一件、お客様にお直しを
お渡しする予定があり、場所がなんばに。


実は前日、アイテムのリサイズをお受けして
コツコツと針仕事をしていたのです。

自分、不器用ですが頑張りました(笑)
改めて見るとなんだか不思議な画だ(^_^;)



待ち合わせまでは、以前から
渡辺ねみさんにお願いされていた
裏メニュー?の
”人に見られる自分になる”
講座を
こっそり開講
ポイント



ご存知の方もいらっしゃいますが、
僕は学生時代を含めて20年近く
演劇の舞台に立っていました。



舞台に立つ時は役に投影しなければ
ならないので、自分自身のクセなどは
消さなければならないし、一挙手一投足
をチェックされる事になります。


長年の経験によって、僕は
そういうものをある程度コントロール
したり、どういう風に見えているかが
鏡を見なくても分かるようになったの
ですが、普通はそんな経験は出来ないし
する必要がない。


でも、今は個人にスポットが当たる
時代だし、対面でコミュニケーションを
取っていく機会も多いので、そういう
表情や仕草も大切になってきます。



そういう視点から見た場合、
ファッションは変わったのに
人前での自信が伴っていなかったり、
服に見合った立ち振る舞いが出来て
いなくて勿体無いケース

非常に多いんです。



そんな方に向けて、
表情のボーダーラインを設定したり
鏡を見なくてもどんな風に映っているか
認識する方法
などをお伝えしていますぴかっ!

image

ちょっとブスッとしてるように
見られる時があって…
と振り返るねみさん。


これもファッションと一緒で、
自分を知ることの一環なんですよね。


僕も普通にしてたら怖そうとか
言われたり、昔は喋らない方がいい
なんて言われてたんですが、今では
無駄に怖がられないようになったし、
ギャップで面白がってもらえるように
なりましたしね(笑)


結局デフォルトでどういう印象を
持たれるのか、が出発点だと思います
ぴかっ!


このメニューをご希望の方はぜひ♪


image

大阪ではやたら見かける英國屋。
ワッフル付きで350円とか!
今後もお世話になりますm(_ _)m




その後は前々日にアテンドさせて
頂いた、
岡村由香子さんに無事納品♪

image

もうすっかりベレー帽の人に(笑)
ご家族からの評判も上々と伺って
僕も嬉しい気分になりました(^ ^)




その後はなんばの高島屋をチェック
職業病ですな(^_^;)

image

大阪南部の人が利用する南海本線は
なんば止まりなので、梅田まで行かずに
ここを利用するんです

とは南部在住のねみさんのお言葉。


埼玉方面の人が池袋をホームにする様な
ものかな?
と勝手に変換して納得(笑)


ビジネスするには、そういう地域事情も
把握する必要がありますね。



その後は大阪ラストご飯を
初日に感動した明治軒にしよう!
と心斎橋へ移動開始
行く


途中で笑いの殿堂NGKにも寄り道(笑)

image

新喜劇大好きな血が騒ぐ(≧∇≦)




image

で、こういうものを
買ってしまう訳です(笑)
中々いいセンスな商品だと
思ったんだけどなぁ~




そしてようやくたどり着いた
明治軒が、、

image



定休日!!



なんてこったパンナコッタ!
↑©辻本茂雄


すっかりオムライスの口になっていた
のでガッカリでしたが、大丸地下の
”はり重”
に案内してもらいました

image

はり重はお肉が美味しいお店で、
道頓堀を中心に有名な名店だそう。
今回はビフカツをオーダーしました!


image

サクサクのカツに、赤みそを混ぜた
デミグラスソースがマッチ
これまた美味しかった(≧∇≦)



image

なんとも個性的なネーミングの
メニューたち(笑)
きっとどれも美味しいのでしょうね
キャハハ



その後は帰京の途に就くべく、
新大阪へ直行
↑


image

出発時間ギリギリまで販売したバッグ
を直すの図。結局最後までバタバタと(^_^;)



image

今回はお土産も買い込み、
新幹線で明るいうちに
後にしたのでした
グー



image

今回お会いできた皆さま、
本当にありがとうございました!



楽しく充実した時間を過ごさせて
頂きました。
僕も何かを残せていたら嬉しいです
きらきら


次回は年明けに来阪の予定
ですが、
もっとパワーアップして戻ってきたい
と思っています!


各日のアテンドの様子については
詳しく個別にまとめたいと思います。
ご期待ください(^-^)/




神崎裕介、現在ご提供中のサービス

一緒に街やお店を回ってファッションを知りたい方は
オーダーメイドアテンドはこちら

ゆっくり試着してアイテムを決めたい方は
SELECT+(ご自宅試着サービス)はこちら


自分だけのコーディネートの参考書が欲しい、プロの目でスタイリングをして欲しい方は
カスタムコーディネートブックはこちら

どんな些細な事でもどうぞ
お問い合わせ、その他お仕事依頼はこちら