夫婦いっしょの趣味

と言えるものは

 

なんにもない。

 

なんとか

捻り出すとすれば

 

映画くらい

 

しかし毎週

見たい映画が

あるはずもなく

 

趣味とはいえない。

 

そんな私たちがみつけた

新しい趣味は

 

カフェ巡り。

 

今まで夫と行く

外食といえば

 

絶対日本食。

 

アメリカの

なんちゃって日本料理でも

 

彼にとっては

十分日本食。

 

困ったことに

この田舎では

 

日本食屋さんは

数えるほど

 

何度も

同じお店に行くので

 

恥ずかしいけれど

常連になってしまう。

 

また来たの?

 

って

思われていそうで

 

居心地わるし。

 

それに

注文するものも

同じなので

 

こっちも

飽きてくる。

 

でも

ハンバーガーや

 

胃に重そうな

アメリカンを

食べるくらいなら

 

日本食の方が

まだマシ

 

ということで

長らく続いた

日本食屋さん巡り。

 

それが

この夏に

突然終了した。

 

私が

日本に行ってる間

 

アメリカンな食事を

していた夫の胃が

 

悲鳴をあげた。

 

不摂生な食事を

していたんだろうな。

 

急に

脂ギッシュな料理が

ダメになった夫。

 

日本食でも

トンカツを頼むので

 

ここもダメ。

 

もう

痛みが怖くて

 

一切

外食できなくなった夫。

 

でも私は

外食したくなったら

1人で行けるから

 

全然

問題ないけれど

 

ただ

数少ない楽しみを

全て失った夫が

 

ちょっとかわいそう。

 

すると

「コーヒーなら大丈夫そう」

と夫。

 

私からしたら

カフェインだって

刺激物

 

大丈夫なの?

 

と夫の希望で始まった

カフェ巡り

 

日本食屋さんに

比べたら

 

たくさんあるカフェ

 

ちょっとだけ

リゾートが入ってるこの地域

 

知らなかったけれど

 

おしゃれな

隠れ家的なカフェが

結構ある。

 

コーヒーと

クロワッサンの

 

軽いランチが

ちょうどいいらしく

 

夫はハッピー。

 

クロワッサンも

バターたっぷりで

 

本当に胃は

大丈夫なのか

 

疑問だけど

 

でも

カフェには

雑貨が売ってたり

 

image

 

ゆっくりできる

ソファがあったり

 

屋外スペースが

あったり

 

image

 

ぼーっとできる時間が

楽しい。

 

ただ

たかがクロワッサンが

6ドルもするのは

 

でも

レストランよりは

お得で

 

チップも

機械に要求されるけれど

 

基本的には

ノーチップ。

 

行きつけになったら

その時は

 

多少のチップは

あり。

 

夫の胃

我が家のお財布

にぴったりな

 

新しい趣味と

なりました。

 

image

 

アボガトトーストは

うちでも作れそう。