2回もお財布を無くした
息子
いい大人に
なんて注意していいか
わからない。
お財布使ったら
ちゃんとポケットに入れなさいよ
もアレだし
帰ってきたら
ちゃんとお財布置き場に
戻しないさいよ
も違うなぁ。
女の子じゃないから
バッグも持ってないし
Apple walletを使って
クレカをもう持たないで
って言ったら
レストランでクレカを
渡すときがあるから
困るらしい。
確かに
割り勘の時は
カード渡すわ。
銀行のカードは
お金おろさないんだから
家に置いておけばいいんじゃない
と言えば
「たまに
デビッドカードで払う」
もう
ああ言えば
こう言う
話してるうちに
こっちがイライラする。
最後の手段
AirTagを
お財布に入れることに。
お財布用の
薄いカードもあるらしいけれど
とりあえず
うちにあった荷物用の
丸いAirTagを
息子に渡す。
いい大人が
AirTagに
面倒見てもらうなんてね。
変な時代になったもんだ。
AirTag様
息子は任せた。