マーケットプレイスで
自分の作品を
細々売っている。
売れると
嬉しいけれど
それ以上に
ストレスが半端ない。
お金稼ぐのは
多少は苦労がある
それは
わかるけれど
毎回
人間不信に陥る。
買います
って言った後に
そのまま
放置は普通。
やっぱりやめます
なんてちゃんと断ってくれる人は
今のところゼロ。
買います!
の後に
二時間のドライブは無理
って言ってくる人は
あるある。
田舎に住んでるから
仕方ないけれど
買う前に
確認するはずなのに
信じられない。
買うかどうか
決めてなくても
まず
買います
って言って
放置されると
他のオファーが
受けられなくて
とっても困る。
先にオファーをくれた人が
優先だし
放置されて
他の人に売ってしまったら
私に売るって言ったのに
ってクレームされたら
怖い。
でも
そんな人は
思っているより
たくさんいる。
返事がないのは
買わない証拠
これを
この短い時期で
学んだ。
今どうしようか
悩んでるのは
どうやって
制裁しようということ。
制裁って怖いけど
そのくらい
ふつふつ怒りが湧いている。
始まりは
ミニチュアハウス
マーケットプレイスに
アップしてすぐに
買います(相手)
のメッセージを受け取った。
明日の2時以降なら
受け取りに行けます。(相手)
ということで
3時はどう?(私)
の提案に
謎の返事なし。
そこで
切ればよかったのに
バカな私は
まだ買う気はありますか?(私)
のメッセージを送ってしまう。
それでも
もちろん返事なし。
今度はこちらが
放置してたら
決めた待ち合わせの時間の
ちょっと前に
ごめん
今仕事が終わったとこ
今どこにいます?
今日行けるかもしれないし
ダメだったら明日はどう?(相手)
待ち合わせ場所にいます。(私)
(本当はいないけど)
どのくらいそこにいるの?(相手)
来られる時間を言ってくれれば
そこで待ってるよ。(私)
わかった
何時に行けるかわかったら
知らせる。(相手)
で連絡は途切れた。
イライラ待たされた
二日間が
とっても無駄だった。
最初から
買う気がないのに
このやりとりが
本当に理解不能。
私
なんかしたの?
この人に。
何をしたかったのか
わからないけれど
こんな人が
いっぱいいるのは
悔しいけれど
わかる。
絶対こんな人に
私が作ったものを
売りたくないし
やりとりも
したくない。
本当に買う人と
そうじゃない人
なかなか
見極められない自分が
嫌になる。
返事が止まったら
もう売らないルール
これで
ストレス軽減するつもり。
ここで
この人の制裁に悩む。
その1
レビューを1にして
つらつら書いちゃう。
その2
ブロックして
二度と取引しなくていいようにする。
私としては
ダブルでしたい
けれど
facebook で
少々身元がバレてるのが
怖い。
逆恨みとか
しそうだし。
相手が悪いのに
こちらが悩むのが
本当になぜ?
って感じ。
ものを売るって
難しい。