今日から
ここアメリカで
鬼滅の刃が
公開される。
アニオタなので
待っていた。
早速
チケットを買って
そのまま帰る。
節約主婦なので
映画を見るのは
今日じゃなくて
来週の
映画の日
夫も休みだしね。
日本映画
それもアニメなので
上演回数は
1日2回
そんなレアな
映画なのに
どうして
先にチケットを買いに行ったのか?
答えは
主人が座席にこだわるから。
映画を見る時は
いつも
最後列の
端っこ。
この席が
空いてないと
上演時間を
変えるくらい
頑固な夫。
ある時
めんどくさい夫に
どこでもいいじゃない?
と切れた私
渋々
真ん中ぐらいの席に
座った時に
夫が正しいことが
わかった。
まず
後ろの人が
席を蹴る。
そして
上演中
何度も席を立つたびに
私の椅子に
ぶつかったり
掴まれたりして
映画に集中できない。
夫よごめん
アメリカ人を
知ってるのは
アメリカ人の
夫でした。
その後
人気のありそうな映画や
ゆっくり観たい映画は
チケットを先に買い
席を指定してから
見ることにしている。
日本のアニメ映画の
チケットを
上映開始日に
買いに行くなんて
変なアジアのおばさん
と思われてるはず。
それでもやっぱり
来週が楽しみ。
そして
願わくば
日本の映画
やっぱり日本の声優さんで
観たい。
「君たちはどう生きるか」
を観に行った時
内容も
ファンタジーで
宮崎駿映画を
英語で見るのは
辛かった。
今回は
英語字幕の
日本語音声でありますように。