今日も
やってしまった。
握手を求めてきた
おばさんに
ハグで
迫ってしまうという
失態。
教会では
要注意だったのに
ちょっと知ってる
おばさんだから
油断してしまった。
教会の廊下で
会ったおばさんに
挨拶をしてから
ハグしようと
してしまう。
しかし
おばさん的には
握手をしようと
してたらしく
それを見て
お互い一瞬
固まってしまった。
バツが悪い私に
機転を効かせた
おばさんが
「ハグさせてねー」
とギュッと
ハグしてくれて
ことなきを得た。
あー
これ
握手案件だったのに
また
間違った。
その反省を
踏まえて
次は
握手をしようと
違うおばさんに
手を差し出すと
相手は
ハグしようとしていて
あー
こっちはハグだった。
仲良くないけど
知ってます系が多い
教会で
よく起こる。
コロナの時は
エアハグで
良かったなぁ。
女性は
いろいろ考えることが
いっぱいだけど
その反面
男性は
握手だけで
ほぼ
ハグはしないので
女性よりは
ずっと簡単。
ただ
男性義家族系は
ちょっと違う。
義父は
ぎゅぎゅっとハグだけど
義兄は
私にはシャイなので
ハグも握手もなく
「ハーイ」
の挨拶のみ。
義弟1は
もっとシャイなので
下手すると
ハグも握手も
挨拶もなし。
気がつくと
そこにいたって感じ。
その反対で
義弟2は
すごい陽キャ
2メートル越えの身体で
ガシッと
ハグしてくる。
もう
ハリポタの
ハグリッドに
ハグされてる感じ。
こういうふうに
常に決まっていると
ハグ握手問題は起きなくて
安心。
ちょっと
おもしろいのは
日本人の
ハグするかしないか問題。
日本から
来たばかりの人とは
もちろん
日本風に
「こんにちは、元気?」
と普通に挨拶のみ。
在米が永くなったもの
同士だと
自然にハグ。
これは
アメリカだけでなく
日本で
会ったとしても
やっぱりハグ。
一度ハグしたら
場所によって
変えず
なぜか
どこでも
ハグをしてしまう。
ハグか握手か
問題は
関係性で
決めるけれど
相手がどうなのか
探っていると
なんだか
怪しい人になる。
もう
明確なルールがあれば
簡単なのに
そうもいかないのが
悩み。
ハグなのか
握手なのか問題
どうしてますか?