最近

トイレの調子が悪く

 

水を流すと

なかなか止まらない。

 

一度

夫が部品を取り替えて

直ったことがある。

 

DIYに

一番遠い夫が

 

取り替えられたのも

驚きだけど

 

それで

しばらく

使えたことの方が

もっと驚きだった。

 

トイレを

自分で直すなんて

 

考えたことも

なかったけれど

 

DIY大国

アメリカゆえ

 

ホームセンターに行けば

大抵のものは揃う

 

それどころか

プロの大工さんも

買いにくるくらいだから

 

そこそこ

素人に直せるくらいの

シンプルなものが

 

もともと多いのかも。

 

なかなか

信頼できる

 

修理屋さんを

見つけることが

 

難しいここでは

 

とってもありがたいこと。

 

でも

今までは

なんとか使えたけれど

 

今回はダメらしい。

 

「トイレ調子悪いんだよね」

と夫。

 

今までもっただけでも

すごいよね。

 

今度は

どんなトイレにしようか?

 

そろそろ

20歳になるトイレ

 

替え時って言えば

替え時。

 

新しいトイレ選びに

ちょっとワクワクしてると

 

「タンクの中の

部品の取り替えなら

半額でできるって」

 

 

トイレ自体も

そう高いものでもないのに

 

修理できるなんて。

 

新しいトイレも

捨て難いけど

 

直せるなら

それでもいいか。

 

あとは

本当に修理の人が

時間通りに来てくれるのか

 

それとも

やってこないのか

 

そこだけが

心配。