「シリアルボウル、食洗機に入ってる?」
夫に聞かれ
食洗機をのぞいてみると
二つある。
もともと
4つあった
シリアルボウル
一つは
息子にもたせ
残りは3つ。
食洗機に
二つだから
あと一つ
食器棚にあるはず。
しかし
どこにもない。
この狭いキッチン
他に置く場所はない。
シリアルボウルを
使うのは
夫のみ。
そして
何かが消えるのは
これで3回目。
最初は
お気に入りのお箸が
食事の後に
家族分3膳
全部消えた。
食器を片付けるのは
夫なので
多分
ゴミ箱に全部
捨ててしまったのだと思う。
意図的ではなく
無意識に。
2回目は
スナックボウル。
夫がプレツェルを
食べた後に
普通に
ゴミ箱に入れていた。
私が
ゴミを捨てる時に
発見して救出。
おいおい
食器は捨てないで。
これも多分
無意識。
そして
今回の3回目。
多分また
ゴミ箱に
入れちゃったんだろうな。
ないことに
気がついた時には
ゴミは
すでに搬出済み。
コレールの
シリアルボウルだから
そこまで思い入れは
ないけれど
これが
アラビアだったら
絶対泣く。
これからは
夫が片付ける時は
ゴミ箱チェック
なくなってないか
チェック
この二つは
必須。
ただ
自分も
人のこと言えないくらい
ぼーっとしてるから
犯人自分説も
捨て切れない。