息子の愛用品

ユニクロのエアリズム

 

日本に行くたび

大量に買ってくる。

 

シャツがわりに着ている

白いエアリズムだけど

 

新品に比べると

 

なんとなく

グレー。

 

寮では

白物も黒い物も

 

一緒に

洗っていたんだろうな。

 

では

なんでも

漂白してしまう

 

漂白好きな母が

白に戻してあげましょう!

 

漂白剤につけて

一時間

 

ワクワクしながら

見に行ったら

 

白いエアリズムが

 

部分的に

赤くなってた。

 

漂白したのに

色が着く?

 

チャット先生に

聞いてみると

 

エアリズムには

よくあることらしく

 

繊維が

化学反応をして

 

赤くなるらしい。

 

対処法1

 

酢で中和する。

 

化学の実験みたいで

ちょっとおもしろい。

 

酢水につけてみると

ちょっとピンクになった。

 

よくなったけど

まだ

真っ白にはならない。

 

対処法2

 

酸素系漂白剤

オキシクリーンで

漂白する。

 

全体的には

白くなったけれど

 

首周りや

裾周りが

 

ほのかにピンク。

 

それでも

洗って

乾燥したら

 

気にならない感じの

薄いピンクになった。

 

言われなければ

わからない

 

ボーッとしてる

息子だったら

 

気付かないレベル

くらいになった。

 

他の色に染めちゃう!

っていう手もあるけれど

 

罪悪感もあり

 

正直に息子に

告白すると

 

「下に着るから

かまわないよ」

 

神経質じゃない息子で

よかった。

 

それにしても

 

漂白して赤くなるのにも

びっくりだけど

 

すぐに

答えを出してくれる

チャット先生も

すごい。

 

ただ

ますます

何も考えなくなりそうで

 

それはそれで

怖い。