年に一度行く

地元のお肉が美味しい

レストラン。

 

前は

いきなり行っても

大丈夫だったのに

 

最近は

予約じゃないと

入れない。

 

それも

当日キャンセルは許されず

 

食べても食べなくても

お料理は提供される。

 

ホテルや

飛行機並みだわ。

 

それでも

行きたいお店

 

母と息子の予定を聞いて

予約した。

 

それなのに

 

前日

東京に行った息子

 

夜になって

テキストしてきたのは

 

「今日は友達のとこ、泊まる」

 

えー!

明日の予約

どうするのよ

 

あんなに

確認したのに。

 

「行けたら行く」

 

の答えに脱力。

 

ランチにしては

なかなかのお値段なのに

 

それに

もうキャンセルも効かない

時間。

 

翌朝早く

帰ってきた息子は

 

ベッドに潜り込み

行くかどうか聞いても

反応なし。

 

仕方なく

母と2人で出かける。

 

レストランで

1人は体調が悪くて

来られなかったと

説明すると

(本当は嘘)

 

お弁当にも

できますよ

 

とありがたい

オファー。

 

出来立てが

美味しいけれど

仕方ない

 

無駄に

ならなかっただけでも

よかった。

 

母とゆっくり

堪能するも

 

なんだか

量が多くなったような。

 

去年は

ちょっと少なくなった気がしたのに

 

今年は

ちょっと値上げして

量が多くなった?

 

サラダとスープで

始まり

 

image

 

美味しい焼きたてパンを

ペロリ

 

image

 

お肉が売りなのに

エビフライを注文してしまったのは

謎。

 

image

 

この辺りで

母のお腹がいっぱいに。

 

お肉が売りなのに

ハンバーグが

食べられない。

 

私も

自分ので精一杯。

 

ここで息子がいたら

食べてもらうのに

 

こんな時に

役立たず。

 

息子のお弁当の

端っこに

 

詰めてもらえないか

聞いてみる。

 

もちろん

NO

 

食中毒や

食べかけを入れられないとか

 

いろいろあるんだろうと

思うけれど

 

お皿に

丸々残ったハンバーグが

 

廃棄されると思うと

切ない。

 

一口残しても

 

「持ち帰りボックス、要る?」

 

って聞いてくれる

アメリカのレストランに

 

すっかり

慣れてしまってた。

 

でも

ここだけは

アメリカの方が好き。