今年の帰りの便は
羽田空港から。
最後に
東京で遊んで
と思うと
楽しみだけど
スーツケースを
考えると
気が重くなる。
都内の
混んだ電車に
あのスーツケースを
持ち込むだけで
周りにも
大迷惑だし
自分も
あんな重いもの
持っていきたくない。
と言うことで
宅急便で
送ることにする。
もし
何かがあって
飛行機の
時間までに
届かなかったら
困るので
ちょっと早めに
出すことにした。
(これが後から裏目に)
ネットで
ちょちょいと
送付状を作り
指定の時間に
スーツケースを
取りにきてくれる。
ネットで完結なんて
本当に便利。
料金を払って
スーツケースを
お願いすると
そのスーツケースを
担ぎ始めるお兄さん
ちょ、ちょっと待って
それ
転がすための
車輪がついた
スーツケースですよ
それも
限界まで
23kgも詰め込んだ
スーツケースですよ
そんなの担いだら
腰悪くしますよ。
もう
慌てて止めて
おろしてもらい
うちの玄関から
トラックまで
転がして
もらった。
多分
お客さんの前では
荷物は丁寧に
運ぶのが
基本かも
しれないけれど
スーツケースを
汚れないように
担いでもらいたい
お客さんなんて
絶対
いないと思う。
アメリカの
エアラインなんて
スーツケースは
ガンガン投げてるし
壊れても
中身が大丈夫なら
それでいい
くらいで
そこまで
丁寧に
扱って欲しいなんて
思ってなかった分
本当に驚いた。
それじゃなくても
大変な仕事
そこそこ
普通に扱ってくれれば
それでいい。
スーツケース
なんて
担がないよう
強く願います。