日本で使うお金を

どうやって持っていくか

 

毎回悩む。

 

今までは

 

日本の銀行にある

ちょっぴりの日本円と

 

クレジットカードの

二刀流が定番だった。

 

でも

どんどん先細る

日本の銀行の日本円。

 

なんとかせねば。

 

去年は

クレカ詐欺にあい

 

どこでも使える

VISAカードが

使えず

 

頼りにならない

DISCOVERカードと

 

海外手数料がかかる

もう一枚の

VISAカードと

 

慌てて銀行からおろした

ドルを持って

日本へ行った。

 

使えません

って言われる

DISCOVERカードは

 

ストレスだし

 

手数料がかかる

VISAカードも

忌々しいし

 

ドルを両替できるところがない

田舎では

 

空港で両替した

日本円だけが頼みの綱。

 

去年は本当に

お金がなくて

 

お金問題に疲れた。

 

そして今年も

 

クレジットカードは

 

使えないDISCOVERカードと

 

海外手数料のVISAカードの

二本立て。

 

それに加えて

海外在住の皆さんがやっている

 

アメリカの銀行口座から

 

日本のATMを使っておろす

 

をやってみた。

 

この歳になると

新しいことを始めるのは

とても億劫。

 

できれば

何も変えたくない。

 

その気持ちが

変わったのは

 

アメリカの銀行が

手数料を払ってくれるから。

 

手数料がいくらなのかは

わからないけれど

 

払ってくれるなら

払ってもらいましょう!

 

ドキドキしつつ

セブンイレブンのATMへ。

 

本当に

アメリカの口座から

お金下ろせるのか

 

疑う気持ちしかない。

 

これで

下ろせなかったら

今年も詰むなぁ。

 

ATMの前で

あたふたしたくないから

 

YouTubeで

予習していく。

 

と言っても

お金を下ろすだけなので

何も難しいことはなかった。

 

チェッキング口座か

セービング講座か

悩んだくらい。

 

チェックを切れる口座なので

チェッキング口座だったけれど。

 

1回で10万円までしか

下ろせないのが

 

ちょっと意外

 

でも

手数料が

220円なのは

 

思ったより

少なかった。

 

一瞬画面に

ドル円のレートが出て

 

為替相場のレートより

よくないなぁ

 

と思ったけれど

 

後で

アメリカの銀行口座で

確認すると

 

割と良かったので

見間違いかも。

 

このレートなら

 

わざわざ

ドルを持ってきて

両替するより

 

全然いい。

 

好きなだけ

好きな時に

手に入るし

 

セブンイレブンは

どこにでもある。

 

ただ

日本円を

手に入れるには

いいけれど

 

クレカに慣れた

この体

 

いちいち

現金を出すのは

ちょっと面倒。

 

ただ

息子が遊びにいく時

持たせる時や

 

ママ友ランチの

お支払いには

役立った。

 

とりあえず

現金を手に入れる方法がわかって

一安心。

 

次は

海外手数料無料の

新しいクレジットカードを

作らねば。