「日本に行く前にランチしない?」

 

ときどき

ランチに誘ってくれる

お金持ちのおばあちゃん。

 

私とランチしても

なにがおもしろいのか

わからないけれど

 

忘れた頃に

誘ってくれる。

 

おばあちゃんの

いいところは

 

ネガティブなことを

言わないこと。

 

年配の人と会って

霹靂してしまうのは

 

病気の話とか

体調が悪いとか

 

歳を感じるの

話。

 

確かに

共感できるけれど

 

わざわざ会って

その話ばかりだと

 

気分が落ちる。

 

その点

このおばあちゃん

 

ポジティブな

お話で

 

なんだか

こちらの気分も上がる。

 

一番

興味深いのは

 

旅行の話。

 

私が

行ったところとか

 

行きたいけれど

行けなかったところとか

 

アフリカ旅行の

注意点とか

 

行ったことない

クルーズのお作法とか

 

聞いてるだけで

ワクワクする。

 

年明けに

ニュージーランドに

行ったばかりなのに

 

今年の

夏のラインナップは

すごかった。

 

まずは

アメリカ人に人気がある

 

隣の州の

歴史的な街に

一週間。

 

二つ目は

スペイン観光後

エーゲ海クルーズ

 

もちろん

ギリシャ観光付き。

 

次は

お孫さんまで含めた

家族全員で

カリブ海クルーズ。

 

これは

恒例らしく

 

「クルーズ代が、大変よ」

 

と嬉しそうに

言う。

 

最後は

ハワイ旅行。

 

ここまでくると

ハワイが近所に感じる。

 

もはや

地球レベルの旅行が

普通になってる。

 

その他にも

グランマキャンプと

称して

 

お孫ちゃんたちを

連れて

 

近所の小トリップを

するらしい。

 

資金力も

体力も

半端ない。

 

これが正当な

お金持ちのバケーションなのか?

と納得。

 

どうしたら

こんなお金持ちに

なれるんだろ?

 

とは思うけれど

 

ここまでくると

羨ましい気持ちなんて

全くおきない。

 

ただただ

圧巻。

 

夏は

うちにいないから

 

秋になったら

また会おうね!

 

とハグして

別れた。

 

お金持ちの夏は

忙しいおねがい