「ちょっとすいません」
ここで
振り返ったのが
一つ目の間違い。
そして
AirPodsを取って
聞き返したのが
二つ目の
間違いだった。
普段は
知らない人に
声をかけられても
絶対
反応しない。
最初
そんな対応をする
夫に
なんて失礼な人なんだ!
返事くらいしても
いいのに
なんて
思ったけれど
今では
夫に習って
無視をする。
最初は
気まずいけれど
触らぬ神に祟りなし
怖いことに
巻き込まれないのが
一番大事。
でも今日は
車に荷物を
積んでいるところで
逃げ場がなかったのが
敗因。
たぶん
そういうところを
ついてきたんだと思う。
「五日前に父が亡くなり、、、」
あっ
聞いちゃだめなやつだ。
その後
生活が苦しい
いろいろ困難もある
と延々と続く。
どうしよう
どうやって逃げよう?
そればかりが
頭を巡る。
やっと最後になって
「見知らぬ人にお願いするのは
申し訳ないのですが
お金を少しいただけませんか?」
と丁寧に聞いてきた。
やっぱり
そういうことね。
タバコの匂いがするから
タバコは買えるのが
引っかかる。
そう思うと
この話、本当なの?
そして
寄付するところは
決めてあるから
それ以外は
お断りをすることにしている。
どうやって
お帰りいただこうか?
そこで定番
「ワタシ エイゴ ヨクワカリマセンノ」
で逃げてみた。
そしたら
急に態度が変わり
「だから、5ドルくれ!」
とすごまれた。
怖いけれど
丁寧に
クレジットカード使うので
現金は持っていません
とお答えして
解放してもらう。
本当に
二重人格みたいで
怖かった。
AirPodsは取らずに
知らんぷりを
通せるようになったら
一人前の
海外在住者。
まだまだ
未熟者だなと
反省中。