クリスイマスの後の
お楽しみ
アフター
クリスマスセール。
洋服なんかは
アフター
サンクスギビングセールや
サイバーマンデーセールで
買えるけれど
アフタークリスマスセールで
買えるのは
クリスマス用品。
やっぱり
チェックしてしまうのは
大好きな
williams-sonoma
キッチン用品好きには
たまらないお店
普通に買うのは
ちょっと高いけれど
セールなら
手が届くし
クリスマスグッズは
一年寝かしても
来年使える
クリスマスってだけで
なんだか
可愛い。
そこで見つけたのが
セラミックのローフパン
1パウンドの大きさのが
欲しかった。
ただ
グリンチバージョン
グリンチの絵が
しっかり書いてある。
クリスマスと言えば
グリンチ
というのを
ここで学んだ。
クリスマスの季節に
なると
グリンチの映画を
学校や
テレビで
見る機会が増え
グリンチの
Tシャツや
グリンチの
パジャマを
着てる子を
見かけ始める。
アメリカのクリスマス
といったら
なんといっても
グリンチなんだろうなぁ。
それでも
この緑のグリンチ
ファンでも
なんでもないから
全然
惹かれなかった
なのに
これを選んだ理由は
お値段半額
+
なんと
珍しいことに
送料無料
形と大きさ
お値段と送料が
緑のグリンチに
勝ってしまった。
焼ければいいから
絵はどうでもいいけれど
好きな柄だったら
もっと
愛着が湧きそう
とも
ちょっと思う。
そんなことを
考えていた時
あるYouTubeを見て
衝撃というか
納得してしまった。
安いから
買った方がいいかな
と悩む時は買う必要なし
欲しいんだけど
高くて悩む時は
買うべし。
あー
そうかも。
買える金額のものに
限るけれど
値段がネックで悩むのは
本当に欲しくて
安くて
買おうか悩むものは
欲しいわけでなく
安さにひかれてるだけ。
なんだか
納得。
そうなると
このグリンチ
ローフパンは
安さで
買ったことになる。
このグリンチを
見るたびに
安さに負けて
買ったことを
反省して
これからは
本当に欲しいものを
値段じゃなくて
選ぶようにする。
とりあえず
買ってしまったものは
仕方ないから
買って良かったと
思えるくらい
ヘビーユーズ
するつもり。
そしたら
少しは
グリンチ好きに
なるかも。