「ここでも、使えなかったチュー

 

スーパーのセルフレジに

硬貨を入れても

 

何回も

出てきてしまう。

 

滅多に使わない

現金に

すごく困ってる。

 

普段の支払いは

クレジットカード

 

ただ最近

クレジットカードを使うと

 

手数料を取る

お店が増え

 

そんな時は

現金払い。

 

大好きな

クレープ屋さんも

 

コロナ明けたら

手数料を取るように

なっていた。

 

いつもお財布には

 

ALDIで

カートを使う時用の

 

25セント玉だけ

入っているのに

 

お釣りを

もらうと

 

お財布が

じゃらじゃらしちゃうから

 

速攻使いたい。

 

小銭のチップは

余ったお金みたいで

失礼に感じるから

 

チップは紙幣に

している。

 

だから

クレープ屋さんでは

使えない。

 

とりあえず

スーパーのセルフレジに

放りこもう。

 

チリーン

 

何回入れても

2枚の1セント玉だけ

返却されてしまう。

 

よく見ても

お金なのに

なんで?

 

image

 

使い込まれて

黒ずんでいるけど

お金はお金。

 

このスーパーの

セルフレジが

受け取らないだけかも。

 

しかし

違うスーパーでも

 

この2枚は

チリーンと

返却されてしまう。

 

まさか偽物?

 

1セント硬貨に

見えるけど。

 

この1セント玉

なぜか

 

機械に弾かれてしまうことが

判明。

 

となると

お金だけど

使えない

 

それなら

持ってても仕方ない

 

と言っても

お金だから

捨てるに捨てられない

 

でも

お財布の中で邪魔。

 

どうしよう。

 

作戦その1

 

レジに置いてある

チップの瓶に

しれっと入れる。

 

作戦その2

 

レジで

15.02ドルの時

 

20ドル紙幣と

1セント玉を2枚出して

 

5ドルのお釣りをもらう。

 

この計算が

できるかどうかが

心配だし

 

うまく2セントに

なる可能性は

低いなぁ。

 

作戦その3

 

銀行で替えてもらう

 

ただ

かなり恥ずかしい。

 

いろんなところで

使われず

 

私のところに

流れてきた1セント玉

 

早く

次のところに

送り出したい。