パナソニック
ホームベーカリー
43メニュー
全部焼くチャレンジ
今日は
8分スピード生地で
あんまん生地。
8分スピード生地は
クリスピーピザ生地
ナン生地
トルティーヤ生地
あんまん生地
ギョーザ生地の
5種類できる。
今回は
あんまん生地で
肉まんを作る。
(あんが手元にないので
肉まんに)
所要時間は
8分
材料は
薄力粉
強力粉
サラダ油
砂糖
塩
卵白
牛乳
ベーキングパウダー
ドライイースト
全て
パンケースに入れて
8分捏ねれば
出来上がり。
捏ねてるあいだに
肉まんの具を
作る。
ウー・ウェンさんの
ひき肉とねぎの
シンプルなレシピで。
あっという間に
生地ができ
12等分して
休ませる。
ちょっと
かための生地になので
次回は
もう少し水分を足しても
いい感じ。
麺棒で
丸く広げ
具を包む。
そしてまた
15分休ませる。
15分経っても
それほど大きくなってない。
寒いからかも
しれないので
あと15分待つ。
結局
あまり変わらず
蒸し器に入れ
強火で15分
蒸したら
少し大きくなって
思ったより早く
出来上がる。
食べてみると
ふわふわではないけれど
まぁまぁ
柔らかく
歯応えがある
肉まん。
コンビニのよりは
柔らかくないけれど
特別
かたくはなく
手作りにしては
まぁまぁ
おいしい。
しばらく
肉まんを食べてないから
本物がどんなものか
忘れてしまうのが
悲しい。
残りは
ラップに包み
冷凍する。
食べる時は
もう一度蒸す。
誰か遊びに来た時に
たくさん作って
一緒に食べたら
楽しそう。
でも
蒸したてを
食べて欲しいから
できたら
一緒に作ってくれる
友人なら
なおうれしい
食パンのように
いつも作るものじゃないけれど
冬の寒い日
友だちとワイワイ
作りたい。
年に数回だったら
リピートありレシピ。