パンプキンブラウンシュガーシナモンラテ

 

近所のカフェの

今日のおすすめ黒板に

書いてある。

 

読んだだけじゃ

なんだかわからないけれど

 

秋限定の

ラテらしい。

 

パンプキン好き

シナモン好き

 

ってわけじゃないけれど

おすすめなら

飲んでおかないと!

 

もしかしたら

すごく美味しいかも!

 

でやってきたのが

コレ

 

image

 

中身より

カップに驚いた。

 

SUBARU

 

日本じゃない照れ

 

こんなところで

会えるなんて

 

それにきっとこれ

販売促進用の

カップ

 

これが

カフェで出てくることに

また

びっくり。

 

そして

この使い古し感が

ものすごい。

 

もしこれが

日本のおしゃれなカフェで

出てきたら

 

ドン引きして

もう行かないかも。

 

そうならないのは

このカフェが

 

すごくオールドファッションな

カフェだから。

 

建物は

数十年前

 

もしかしたら

100年?たってるかも

 

って言うくらい

古い建物を利用してる。

 

金物屋さんとか

街の雑貨屋さん

だったのかも。

 

床も

オリジナルっぽく

水平じゃない

 

トイレのノブも

グラグラで

 

鍵がないのか

簡単なかんぬきで

 

かんぬきをかけるたび

取れそうな気になる。

 

もう全てが

古くて

 

大草原の小さな家に

出てくる

 

オルソンさんの

雑貨屋さんを

思い出す。

 

でも

これが心地よくて

 

この小さなまちの

人気店になってる。

 

いつ行っても

満席だし

 

スタッフも

フレンドリー。

 

クレジットカードを

使うと

 

3%上乗せします!

もイラっとせず

 

このカフェに行く時は

現金と

チップ用の小額紙幣を

必ず持っていく。

 

カフェと言いつつ

ブレックファーストメニューや

ランチメニューも

充実していて

 

ちっちゃい子供連れや

カップルもいるし

おじさんの

1人ご飯もある。

 

コーヒーらしきものを

飲んでいるおじさん

 

おじさんのカップは

どんなの?

 

とチラ見したら

SUBARUでも

なんでもなく

 

全く違う柄

だった。

 

同じなのは

使い古した感のみ。

 

タイムスリップしたような

このカフェでは

 

ちょっとハゲてる

カップがよく似合う。

 

ふはーと

肩意地張らずに

来られるこのカフェ

 

映画の中に

入り込んだみたいで

 

いつ行っても

癒される

 

大好きな場所です。