最初見た時
なんなのか
わからなかったもの。
ここにあったものって
なんだったっけ?
正解は
Costcoで買った
ソーラーライトでした。
誰が
こんなことを!
こんなに
粉々になるのは
多分
運送トラック
その日に
配達されたのは
Costcoでオーダーした
血圧計でした。
証拠はないけれど
残っていた
タイヤの跡を見ると
きっとトラック。
Costcoの血圧計を
届けて
Costcoのソーラーライトを
破壊するなんて
なんだか
ちょっと笑えます。
実はこの
ソーラーライト
壊されたのは
初めてじゃない。
一度
息子の友人のトラックに
こっぱみじんに
されたことがある。
ドライブウェイ沿いに
あるから
バックした時に
轢いてしまったよう。
すごく恐縮して
弁償しますと
謝る友人。
もちろん
気にしないで大丈夫
恐縮されて
こっちが
かわいそうになってしまう。
Costcoで安かったし
もう覚えてないくらい
古いのに
まだ使えるのが
不思議なくらい。
そろそろ
新しいの買いたかったから
逆に嬉しいくらい。
それに私も
義母のソーラーライトを
轢いたことがある。
やっぱり
暗くなってから
バックをした時
やってしまった。
ちょっと
凹んだくらいだったけれど
どうしよう!
と思ったのを
思い出したから
彼の気持ちが
よくわかる。
ドライブウェイ沿いだから
もともと
轢きやすい。
しかし
壊しておいて
そのままっていうのが
残念。
もちろん
弁償なんて
請求しないけれど
せめて
壊してしまって
ごめんなさいの
メモくらい
置いといても
いいんじゃない?
モラルはどこに?
トラックで
気が付かなかったかも
しれないけれど
なんだか
がっかりした。
2本も壊された
ソーラーライト
もちろん
車には弱いけれど
もの自体は
壊れることなく
明るさも変わらず
すごく長持ち
おすすめです。
次も
Costcoで買うつもり。
ただ
こういうアウトドアもの
季節が良くなる
春ごろが
いろんな種類が出て
買い時です。
来年の春
今度はどんなライトにするか
今から楽しみ。