久しぶりに

ダラーツリーで買い物した。

 

誕生日の風船以外は

ほぼ買わないけれど

 

息子が大学で使う

日用品は

 

ダラーツリーで

節約。

 

普通は

カードで払うけれど

 

ちょっとレジで

間違えられたようだったので

 

今回は

現金で払った。

 

12ドル4セント

の支払いに

 

20ドル札を

出して

 

お釣りは

8ドルだった。

 

 

引き算、変。

 

レシートを

見返しても

 

お釣りは

7ドル96セントと

書いてある。

 

確かに

96セントを

渡すのは面倒

 

でも

その判断を

 

店員さんが

できるのも

 

びっくり。

 

お釣りは

四捨五入なのか

 

それとも

何セント以下は

気にしないのか?

 

一円を笑うものは

一円に泣く

 

の教育を

受けた身としては

 

頭の中は

はてなマークだらけで

 

帰ってきた。

 

もう

セントは

お金じゃないのか?

 

このミステリー

どう思いますか?