今日の日食が
楽しみな夫は
朝から
落ち着かない。
一年前から
日食メガネを
買っておいたくらい
この日をずっと
待っていた。
私も
間に合うように
用事を済ませる。
ジムは
なぜかガラガラ
余裕で
レーンで泳げる。
道路も
いつもより
車が少ないような。
日食が
よく見えるところへ
みんな
移動したのかも?
うちは裏庭ですが。
ランチから
日食に間に合うように
帰ってきて
日食の
1時間前には
裏庭に
椅子を設置する夫。
アイスコーヒーと
クリームソーダを
準備してたら
日食が
始まってしまった。
最初から
見たかったのに。
ジリジリ
小さくなっていく姿は
どう見ても
パックマン。
最初は
暑かった日差しも
涼しくなって
外で過ごすのに
ちょうどいい。
iPadで
NASAの生中継を
見ていると
火事になった
お隣さん夫婦が
やってきた。
家事の後始末で
いろんな業者が来るようで
その対応で
大変そう。
一番大変なのは
来るって言って
来ないことらしい。
その気持ち
すごくわかる。
日食メガネを
持ってなかったので
夫は
隣の旦那様に
私は
奥様に
お貸しした。
旦那様は
ワーオ
すっごいなぁ
と喜んで
何度も見てたけど
奥様の方は
サッと見て
すぐに
私に返した。
あれ
何か気に入らなかったのかな?
2人が帰って
夫に聞いてみた。
ばい菌とかで
他人のメガネは
嫌だったのかなぁ
彼女は
眼医者さんだから
太陽を見るのが
よくないって
わかっているんじゃない?
そっかぁ
そういえばそうだった。
たまには
気がつく夫。
でもそうなら
日食メガネ越しだけど
ガッツリ見てしまった。
メガネを見たら
リミットは3分
って書いてある。
最初に
知りたかった。
でも
こんなチャンスは
滅多にないから
よしとして
後で
目を休ませます。
自宅の裏庭で
天体ショーを見られたのも
おもしろかったし
裏庭に2時間もいたのも
初めて
たまには
外で過ごすのも
気持ちいいな。
なんにもない田舎も
たまにはいいなと
ちょっと思った。