高価な物を
買ったり
海外旅行に
バンバン行ったりは
しないけれど
それでも
自分の趣味に
かけるお金に
少々罪悪感を
感じる時もある。
バイオリンの
お月謝がなければ
陶芸の
受講料がなければ
ジムの
会費が無ければ
家計が
助かるなぁ。
でも
結婚式に時に
義兄から言われた言葉
Happy wife
Happy life!
そう
奥さんが幸せなら
夫も幸せな人生!
ということで
気になっていた
手ろくろ
買ってみた。
今日で
陶芸クラスはおしまい。
次のクラスは
日本行きと重なるから
取ることが出来ず
次取れるのは
秋クラス。
それまで陶芸が
できないのは
つらい。
もちろん
土があるから
手びねりはできるけれど
手ろくろがあったら
もっと
作れるものが
広がるなぁ
それで購入。
ちょっと重めで
レビューのいいのに
してみた。
ダンボールには
手回しろくろと日本語。
モノは
日本製じゃないけど
覚悟していたけれど
本当に
漬物石になるくらい
重い。
でも
その分よく回り続けるし
安定も良さそう。
電動ろくろを買う
勇気はないけれど
手ろくろだったら
使えなくなったら
ケーキのデコレーションにも
使える、かも?
でも
そうならないように
おうち陶芸に
精進、精進。
それでもやっぱり
お稽古事の出費
罪悪感を感じるのは
私だけ?
髪を切ったり
新しい服は
気がつくのに
ものが増えることには
全く気が付かない夫
ありがたいような
申し訳ないような。
心の中で
夫に感謝
散財した後は
気持ち優しく
夫に接してます。