パナソニック
ホームベーカリー
43メニュー
全部焼くチャレンジ
今日は
ケーキ
(25の米粉ケーキ
米粉が入手できしだい作ります)
所要時間は
1時間30分
混ぜてはいけない
ケーキを
ホームベーカリーで
混ぜる。
この矛盾
どんなケーキになるのか
期待と不安。
材料は
バター、砂糖、牛乳、卵
薄力粉とベーキングパウダー
ケーキを作るのには
最低限の材料。
バニラや
抹茶を
入れたい気持ちを
グッと抑えて
レシピ通りに
焼いてみる。
焼ける匂いは
確かにケーキ。
パンケースの
下の方に
ちんまり焼けた。
上の方までは
膨らんでいない。
取り出すと
コロンとした
まんまるケーキ。
ナイフを入れると
サクッ!
ほんのり温かいところを
食べてみると
結構いける。
甘さは
ほんのり
スポンジケーキ
の軽さはないけれど
パウンドケーキの
しっかり系。
思ったより
美味しくて
驚き。
友人が
来る時間に合わせて
焼き上げれば
ちょっとした
お茶のお供にも
できそう。
薄力粉を
少しアーモンドプードルに
置き換えたら
もう少し
リッチな生地になりそう。
ココア
チョコチップ
アールグレー
胡桃のアレンジが
推奨されてます。
ただ
しばらく置いて
食べてみたら
パサパサになっていた。
口の水分
全部取られる感じ。
焼きたては
いいけれど
作り置きでは
お勧めできない。
やっぱりお菓子を
ホームベーカリーで焼くのは
難しいのかも
しれません。
リピートなしです。