パナソニック
ホームベーカリー
43メニュー
全部焼くチャレンジ
今日は
生チョコ
所要時間は
17分
混ぜるだけだから
早い、早い。
材料は
チョコレート
生クリーム
はちみつ
どれもうちにあったので
すぐに作れた。
混ぜ終わったところの
チョコはゆるゆる。
バットに流して
冷蔵庫へ。
バッドが大きくて
薄いチョコになってしまった。
これを
格子状に切って
取り出す。
これが
結構大変だった。
下に
パーチメントペーパーを
敷いておけば
取り出しやすかったかも。
無理矢理だったので
いびつな四角に。
舌触りは
滑らかな生チョコが
できたけれど
家にあった
どうってことない
チョコだったため
生チョコなんだけど
感動するくらい美味しい!
までには
なりませんでした。
美味しい
ベルギーなんかの
チョコレートを
使えば
美味しい生チョコが
できるのかも。
でも
美味しいチョコレートだったら
そのまま
パクリと食べたい。
ホームベーカリーで
生チョコができるのは
すごいし
滑らかなチョコが
ほっといて出来るのは
楽ちんですが
残念ながら
リピートはなしです。
小さいお子さんが
バレンタインに
生チョコ作ろう!
は、アリかもしれません。